企業

AIが告白した旦那への“隠し事”に会場爆笑!

歌手のAIが、10月11日に都内で行われた「愛(AI)をアゲよう。オレアイダ プレス発表会」に登場。AIが制作・歌唱したオレアイダの新しいサウンドロゴのお披露目のほか、AIが制作秘話やオレアイダの商品にまつわるエピソードを語った。

同発表会は、家庭用冷凍ポテトナンバーワンブランド「オレアイダ」が2024年に日本上陸40周年を迎えるにあたって展開するプロモーションを発表するもので、上陸以来初となるサウンドロゴのリニューアルや、AIとタイアップしたキャンペーンなどの詳細が明かされた。

登壇したAIは、サウンドロゴを依頼されたことについて「もう光栄過ぎて! 日頃から(料理やおやつとして)使っていましたから。お話を頂いた時にマネージャーに『使ってるよ』と言ったら、『本当に? じゃあバッチリだね!』って一緒に喜びました」と振り返りながら、「ただ、歴史があって、たくさんの方になじみがある音を変えるというのはすごく責任重大だし、ファンの方々ががっかりしないようにちゃんと考えてやらなきゃいけないと思いました」とプレッシャーを感じたことも明かした。

また、制作について「『どういうのがいいんだろう?』と悩みに悩んで、20パターンくらい作りまして…(笑)。リズムを変えたり、ハーモニーをつけてみたり、シンプルにしてみたり。そんな中で、いろんな世代の人に楽しんでもらえるようにキャッチーでありながら、どこかに自分らしさも入れるようにこだわりました」と告白。

ほか、オレアイダとの思い出を聞かれ、「最近だと先週運動会があったので、朝から(お弁当用に)作っていたんですけど、作って冷ましている間に子どもたちがどんどんつまみ食いして、2パックあったのが1パック分くらいしかなくなってしまって(笑)。子どもだけじゃなくて、うちの旦那も大好きなんです。『ママの作ったポテトが世界一おいしい!』

最新ニュース記事

  1. コクヨ株式会社、組織成長ソリューション「TEAMUS(チームアス)」発表 チームに着目した企業の成長戦略とは

  2. 楽しみながら学ぶ「TOKYO GX」体験型ブースで発電パンチ!HTTで学ぶ脱炭素 

  3. 「伊達の牛たん本舗」父の日に向けたキャンペーンを展開、本場仙台の味を贈り物に

  4. サイバーソリューションズ、新オフィスに本社移転 創業25周年で新たな成長フェーズへ

  5. AIが経営改善を自動提案 GMOリザーブプラス、新ツール「AI-Board」を医療機関向けに提供開始

  6. 東京都、生成AIを都立全校に本格導入 児童生徒、教職員ら16万人が活用へ

  7. 千葉工業大学、日本初の「AI大学講師」を導入

  8. 【4割が退職検討】休暇が突きつける働き方の現実

  9. PR TIMES情報漏えい問題「発表前情報が狙われた」不正アクセス事件

  10. 「塾なし」で中学受験に挑む、タカベル流コンサルティングの新サービスが好調

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場