ハローキティ・マイメロ・クロミのコラボ浴衣が発表!夏にぴったりな親子でペアコーデもできるサンリオ浴衣

レトロモダンな着物ブランド「ふりふ」とサンリオキャラクターズのハローキティ・マイメロディ・クロミがコラボレーションした親子でペアコーデもできる浴衣が、5月20日(月)より発売される。株式会社三松本社にて、5月14日(火)にプレス向けの「ふりふ×サンリオキャラクターズコラボ浴衣 お披露目イベント」が開催され、計5点のコラボ浴衣がお披露目された。

着物やドレスを中心に展開している創業91周年の三松は、グループのレトロモダンな着物ブランド「ふりふ」が、2024年に25周年を迎えることを記念し、同じく50周年を迎える人気キャラクター・サンリオキャラクターズのハローキティとマイメロディ、クロミとコラボレーションした浴衣を販売する。コラボ浴衣は全5点あり、ハローキティ、マイメロディ、クロミの大人用が3点、子供用はマイメロディとクロミの2点となっている。それぞれ、浴衣とへこ帯がセットでの販売となる。

お披露目イベントでは、同社のきもの・ふりふ事業部 宮澤万里さんがそれぞれの浴衣の特徴などを紹介。全浴衣の共通点として、MとLサイズの2サイズ展開であることや、素材がポリエステルなため家庭用の洗濯機で洗うことができ、通常の衣服と同じく干しておけばいいという洗濯面での利便性が高いことが説明された。

50周年を迎えたハローキティの浴衣は、浴衣の地に少しレトロで懐かしいようなハローキティや小物類のイラストがあしらわれていること、地の上には今トレンドであるリボンの絵柄が大胆に配置されていることが特徴。ハローキティはZ世代にも人気があるということから、Y2Kのような懐かしさと新しさを融合させたデザインとなっている。

浴衣だけではなく、それぞれの帯はキャラクターごとに異なる結び方になっていて、ハローキティの帯はアイコンである赤いリボンの形の帯で、さらに模様としてもリボンがあしらわれている。

マイメロディの浴衣は、淡い白やピンクの色調のテキスタイル。大人も好むキャラクターなため、キャラクターを前面に出すというよりは、全体のシルエットでマイメロディを表現し、幅広い年代の方に着てもらうよう意識して作られている。帯は、同じリボンでありながらハローキティとはまた違った、ピンクでふんわりとした結び方のリボン型が特徴。

お披露目イベントではプロの着付け師による特別な結び方になっているが。自身でいろいろな結び方で楽しむことができるとのこと。

クロミの浴衣は、クロミというキャラクター自体のファンの方が多いということで、キャラクターを前面に打ち出したテキスタイルとなっている。また、キャラクター感をやわらげるため、ぬいぐるみタッチのクロミの絵柄が採用されている。キャラクターデザインのベースとなる黒いクロミと、薄紫のクロミが交互に配置されたデザイン。帯は、ぬいぐるみタッチのクロミと合わせて、モコモコ感のある帯結びとなっている。

子供向け浴衣はマイメロディとクロミの2種類で、サイズは100/110/120/130の4サイズが用意されている。今回の子供向けコラボ浴衣は、大人向けと同じサイズのキャラクターを使用しているため、キャラクターがとても好きな子供にも喜んでもらえるようなデザインになっているとのこと。

マイメロディとクロミは今「メロクロ」というコンビとして親しまれていることもあり、親子でそれぞれの浴衣を着たり、ペアの浴衣を着るという使い方もできる。昨年から花火大会や夏祭りが再開されつつあり、そういった夏のイベントや音楽ライブに着ていくなど、さまざまな浴衣を楽しめるシーンが増えてきているため、このサンリオコラボ浴衣を着る機会も多そうだ。

Instagramでは各コラボ浴衣のオリジナル動画が公開している。

https://www.instagram.com/furifufurifu

©’24 SANRIO APPR.NO.L648045

関連記事

最新ニュース記事

  1. SBCメディカルグループ、新ブランド「NEO Skin Clinic」を恵比寿に開院 美容医療市場の多様化に対応

  2. 利用者ニーズに応え「トランプ政権チャンネル」開設 SmartNewsが国際情報を強化

  3. 三菱自動車、仮想空間で新たなカーライフ体験を提供 Z世代に向け「MILAND」配信開始

  4. LINEヤフーが「LINE公的個人認証サービス(JPKI)」を開始

  5. 老朽化する社会インフラに挑む「日本インフラ再生計画」始動 リライフメンテホールディングス、平世美装、infrat3社

  6. N高グループ、1万人規模のAI入学式を開催へ

  7. 北陸新幹線の福井県開業から1年、観光客増加率は全国トップに! 一方で課題も浮き彫りに「二次交通が弱いという声も」

  8. 【50代の本音】ひとり時間が心地いい理由とは?

  9. 最新食習慣「油を食べてより健康に」 「オイルファースト」と「ロカボ」で実現する健康・ダイエットの新常識

  10. セルフグルーミング市場が活況 ジレット初のボディ用カミソリ登場で加速する“快適シェービング”競争

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場