Google、AIアシスタント「Gemini」に新機能「Deep Research」を追加

Googleは11日(米国時間)、最新のAIモデル「Gemini 2.0」と新機能「Deep Research」のリリースを発表した。この新機能は、オンラインリサーチを効率化でき、Gemini Advancedユーザー向けに提供される。

リサーチの負担を軽減する「Deep Research」

Deep Researchは、AIが複雑なテーマについて調査を行い、包括的なレポートを作成する機能である。例えば、大学院生が自動運転車のセンサー技術のトレンドを調査する場合、通常なら数時間かかる作業が数分で完了する。利用者が質問を入力すると、AIが多段階のリサーチプランを提案し、承認後に情報収集を開始する仕組みである。

このプロセスでは、AIがWeb上の関連情報を分析し、学んだ内容をもとに次の検索を行う。この反復的な手法により、精度の高いレポートが作成される。レポートはGoogleドキュメントとしてエクスポート可能で、リンク付きで元の情報源にもアクセスできる。

リサーチの対象は多岐にわたり、起業家が競合分析を行う場合や、マーケティング担当者が新しいキャンペーンのベンチマークを探す場合にも有効である。

Gemini 2.0 Flashの提供開始

同時に、Gemini 2.0の軽量版である「Gemini 2.0 Flash Experimental」の初期プレビューも公開された。このモデルは、現行のGemini 1.5 Proを上回る性能を持ち、速度も向上している。利用者は、Geminiのドロップダウンメニューから選択することで、実験的な機能を体験できる。

2025年にはモバイルアプリへの導入も予定されており、より多くのユーザーに活用が期待される。

https://blog.google/products/gemini/google-gemini-deep-research/

関連記事

最新ニュース記事

  1. YouTubeが新機能「自動吹き替え」を導入 動画視聴の新しい可能性と課題

  2. 自動運転レベル4 路線バス、日本初の本格運行開始へ

  3. Google、AIアシスタント「Gemini」に新機能「Deep Research」を追加

  4. 賃上げの実態と希望に4倍以上の差、Indeed調査

  5. 「音が見える」スマートグラスの新技術 聴覚障がい者向け体験会開催へ

  6. 生成AIで業務改革 ベネッセとサイバーエージェントが協業

  7. AIエンジニア「Devin」、一般提供を開始 月額500ドルで制限なしの利用可能

  8. NTTデータ関西、アスリートとファンを結ぶSNSアプリ「GOATUS」提供開始

  9. Xが画像生成モデル「Aurora(オーロラ)」を発表

  10. AI動画生成「Sora」提供開始、OpenAIが発表

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場