夏休み100 万円当たったら何に使う?総合1位「〇〇」!Z世代はファッション消費への興味高まる ファミマ調べ

株式会社ファミリーマートは、「100 万円当たったら、夏休みどう使用するか」という質問を含むアンケート調査を実施した。

本アンケート調査は、2023年7月11日から開始されている「ファミペイ 4 周年記念夏まつり」キャンペーンの一環として、既存のファミペイユーザーを対象に、100万円当たったら、夏休みどう使用するかに関する調査結果。

全世代で第 1 位は「旅行」!Z 世代はファッション消費へも意欲的

ファミペイは全世代の対象ユーザーに「100 万円が当たったら、夏休みにどのように使うか」を聞いたところ、全世代で1位は「旅行」。

新型コロナウイルス感染症が5類感染症に移行したことを受け、旅行の意欲が高まっている様子が伺える。

また、Z 世代(16~24 歳)のなかでは、「洋服や靴・カバンを買いに行く」が突出しており、ファッションへの消費意欲が高い傾向もわかった。

ファミマで大量買いしたいものは、「デザート」と看板商品の「ファミチキ」

「ファミリーマート」の人気商品といえば「ファミチキ」が挙げられるが、今回「100 万円分の商品を買うなら何を買うか」を検証するために、アンケートを実施したところ「ファミチキ」と「デザート」が同率1位という結果になった。

世代別のアンケート結果では、Z世代1位が「ファミチキ」で46%を占め、2位が「デザート」43%。

また、25歳以上の1位が「デザート」で45%、2位が「ファミチキ」39%となった。

他の商品と大きく差をつけ、1位、2位を獲得した「デザート」と「ファミチキ」、世代を問わず人気の高さが伺える。

【調査概要】
・期間:2023 年 7 月 3 日(月)~7 月 5 日(水)
・調査対象:「ファミペイ」ユーザー2,001 人(男性 874 人/女性 964 人/非回答 163 人)
・調査方法:インターネットアンケート
※小数点以下四捨五入

「ファミペイ」の「チャンス」内にある「ゲーム」タブから射的ゲームに参加すると、最大 100 万円相当の期間限定ファミペイボーナスが当たるキャンペーンを実施中。

実施期間
2023 年 7 月 11 日(火)0:00~2023 年 7 月 31 日(月)23:59
キャンペーン特設ページURL:https://www.family.co.jp/campaign/spot/2307_famipay-game_cp.html

関連記事

最新ニュース記事

  1. 利用者ニーズに応え「トランプ政権チャンネル」開設 SmartNewsが国際情報を強化

  2. 三菱自動車、仮想空間で新たなカーライフ体験を提供 Z世代に向け「MILAND」配信開始

  3. LINEヤフーが「LINE公的個人認証サービス(JPKI)」を開始

  4. 老朽化する社会インフラに挑む「日本インフラ再生計画」始動 リライフメンテホールディングス、平世美装、infrat3社

  5. N高グループ、1万人規模のAI入学式を開催へ

  6. 北陸新幹線の福井県開業から1年、観光客増加率は全国トップに! 一方で課題も浮き彫りに「二次交通が弱いという声も」

  7. 【50代の本音】ひとり時間が心地いい理由とは?

  8. 最新食習慣「油を食べてより健康に」 「オイルファースト」と「ロカボ」で実現する健康・ダイエットの新常識

  9. セルフグルーミング市場が活況 ジレット初のボディ用カミソリ登場で加速する“快適シェービング”競争

  10. 「Be Smart Tokyo」報告会開催!育児支援から視覚障がい者ナビまで、最新スマートサービスが集結

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場