ショートムービープラットフォーム「TikTok」が6月30日、日本国内でアプリ内EC機能「TikTok Shop」の提供を開始した。動画視聴中に商品を購入できるようになる。

TikTokは、日本において「TikTok Shop」を本格展開した。TikTok Shopは、アプリ内で商品を発見し、その場で購入できる新サービス。ショッピング動画やLIVE配信を通じ、ユーザーは欲しい商品を視聴中に購入可能。
新機能として、ショッピング動画やLIVE配信への商品タグ付け、ブランド専用商品ショーケース、検索可能なショップタブ、クリエイターとセラーをつなぐ成果報酬型アフィリエイト、さらには広告機能も順次導入予定。決済面では外部プラットフォームと連携し、迅速で安全性の高い購入体験を構築する方針。
参画企業は花王KATE、アンカー・ジャパン、ユニリーバ・ジャパン、日清食品、WEGO、MTG、ヤーマン、丸善ジュンク堂書店、ヨギボーなど多岐にわたる。大企業から中小企業まで、動画を起点とした購買体験を強化し、新たな販路として活用する動きだ。
TikTok Shopではパートナー連携を拡充し、店舗運営支援やBASEとの連携機能、PayPay決済導入など、多角的なサービスを展開する計画。コミュニティとブランドを結びつけ、誰もが気軽に購入体験を楽しめる環境構築を進める。