DMM×abceed提携 映画やドラマで学ぶ「abceed for DMM」開始 月額400円

合同会社DMM.comは1日、AI英語学習アプリ「abceed」と提携し、映画やドラマを活用して英語を学べる「abceed for DMMプラン」を開始した。このプランは月額400円(税込)から利用可能で、DMMポイント500ptプレゼントや14日間無料体験といった特典が付く。

「abceed for DMM」では、『ミッション・インポッシブル』『アイアンマン』『マネーボール』など人気映画やドラマのリアルな英語表現を学習に活用。資格試験対策やスキマ時間の勉強に役立つ。ネイティブの日常表現を自然に習得できる点が強みで、TOEIC800点超や英検準1級以上を目指す学習者に適している。

特に「フレーズ学習」や「今日のワンフレーズトレーニング」では、映画全編を視聴しなくても効率的に学習できる設計。AIによる単語解説や質問対応、MY単語帳機能、メモ・ブックマーク機能も搭載し、復習や表現定着に活用できる。

さらにProプランへアップグレードすると、「金のフレーズ」や「DUO」など1000冊以上の教材、AI英会話やライブ講義も使い放題となる。2024年11月に登録ユーザー数500万人を突破したabceedは、学習効率を最大化するAI推薦機能や、アニメ『かぐや様は告らせたい』を用いた日英字幕学習など独自機能で注目を集める。

DMMでは、abceedでインプットした表現をDMM英会話でアウトプットする学習法を提案。「映画で覚えて会話で試す。これが最短ルート」との声もあり、両サービス連携への期待が高まる。

本プランはDMM公式サイトで受付中。映画を楽しみながら英語力を伸ばしたい学習者に、新たな選択肢となりそうだ。

関連記事

最新ニュース記事

  1. ChatGPTで「ワンストップ買い物」時代到来

  2. 創業90年の富士通ゼネラル、「株式会社ゼネラル」へ商号変更

  3. 子育て世帯の衝撃実態!「2人目を望む人」が過去最少、高まる経済的な壁

  4. アサヒHD大規模サイバー攻撃、飲料・食品の出荷停止で影響拡大

  5. 管理職の51%が年収より重視する意外なものとは?

  6. 上司は雑談重視、部下は集中派!リモート世代ギャップ?

  7. 部下の9割がAIに本音を相談、上司の7割が本音引き出しに苦戦

  8. 年金以外の給付金、半数が「知らない」実際の受給は1割強のみ 月額最大1万円超も

  9. 「Claude」新機能でオフィス作業が激変、チャットから直接ファイル生成が可能に

  10. セブン-イレブンに”働くロボット”登場 品出し・清掃・接客を自動化

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場