動画ニュース

アディーレ未来創造基金が『#奨学金返済 支援プロジェクト』を発足!田村淳ら参加

情報提供者
TNC
Published by
編集部

公益財団法人公益推進協会 アディーレ未来創造基金は、奨学金返済に苦しむ若者の支援となるよう 『#奨学金返済 支援プロジェクト』を発足しました。

その記者発表会が10日、都内で開催され、アディーレ未来創造基金の代表理事を務める福島達也氏をはじめ、アディーレ法律事務所 代表弁護士の鈴木淳巳(すずき あつし)氏、島田さくら氏が登壇しました。

また、ゲストにお笑いコンビロンドンブーツ1号2号の田村淳さん、タレントの貴島明日香さん、俳優の白本彩奈さんも参加

『#奨学金返済 支援プロジェクト』の応募期間は、10月10日から12月10日まで。

詳しい応募方法は、プロジェクト公式WEBサイト内のエントリーフォームから確認できます。

 

本プロジェクトは、奨学金返済がネックになり、留学や転職、起業など、夢の一歩目を踏み出せずに
いる若者をアディーレ未来創造基金が支援する基金型プロジェクト。

授与決定者は、返済中の奨学金(2024年3月時点)全額が支援されます。
応募期間は10月10日(火)14:00~12月10日(日)23:59まで。
エントリーには、プロジェクト特設WEBサイトのエントリーフォームから、動画もしくはPDFにて、あなたの夢をテーマにしたレポートを提出するだけとのこと。

審査結果は、外部の有識者の協力のもと、12月末に発表される予定です。

最新ニュース記事

  1. SBCメディカルグループ、新ブランド「NEO Skin Clinic」を恵比寿に開院 美容医療市場の多様化に対応

  2. 利用者ニーズに応え「トランプ政権チャンネル」開設 SmartNewsが国際情報を強化

  3. 三菱自動車、仮想空間で新たなカーライフ体験を提供 Z世代に向け「MILAND」配信開始

  4. LINEヤフーが「LINE公的個人認証サービス(JPKI)」を開始

  5. 老朽化する社会インフラに挑む「日本インフラ再生計画」始動 リライフメンテホールディングス、平世美装、infrat3社

  6. N高グループ、1万人規模のAI入学式を開催へ

  7. 北陸新幹線の福井県開業から1年、観光客増加率は全国トップに! 一方で課題も浮き彫りに「二次交通が弱いという声も」

  8. 【50代の本音】ひとり時間が心地いい理由とは?

  9. 最新食習慣「油を食べてより健康に」 「オイルファースト」と「ロカボ」で実現する健康・ダイエットの新常識

  10. セルフグルーミング市場が活況 ジレット初のボディ用カミソリ登場で加速する“快適シェービング”競争

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場