企業

京都の夜に響く海の味覚、漁港直送『海鮮酒場あんじ』で地酒と共に堪能する鮮魚の饗宴

京都の夜を彩る新鮮な魚介と地酒の饗宴、「漁港直送海鮮酒場 あんじ」が、その新鮮な魚介と豊富な地酒の品揃えで、地元民から観光客まで幅広い客層に支持されています。リーズナブルな価格で質の高い鮮魚を提供する同店は、京都市営地下鉄「烏丸御池駅」から徒歩約3分、阪急京都線「河原町駅」からも徒歩約3分というアクセスの良さも魅力の一つです。

「あんじ」は、創業以来、一般的な料亭や割烹でしか味わえないとされていた「新鮮で美味しい魚をより多くの人に気軽に楽しんでもらいたい」という思いから、京都市中央卸売市場での仕入れに始まり、独自のネットワークを築き上げた結果、全国の漁港と直接取引を行うネットワークを築いてきました。これにより、毎日、その日に獲れた鮮魚を店舗に直送し、お客様に提供しています。

現在、「烏丸六角店」「麩屋町綾小路店」と店舗を拡大し、それぞれの店舗で少しずつ異なる個性を持ちながらも、共通して提供されるのは、漁港から直送される旬の魚を活かした料理です。炭焼きや唐揚げ、お刺身など、多彩な海鮮メニューが楽しめます。

また、全国の地酒を丁寧に選び抜いたラインナップも「あんじ」の自慢です。美味しい魚と相性の良いお酒を、一緒に味わうことができます。宴会や一人飲み、出張時の食事など、さまざまなシーンで利用できるのも嬉しいポイントです。

さらに、経験豊かな料理人が、その日に入った魚に合わせて最適な調理法を選び、旬の魚の美味しさを最大限に引き出しています。これにより、毎回訪れるたびに新しい味わいと出会えるのも、「あんじ」の魅力の一つと言えるでしょう。

「あんじ」は、京都を訪れる際に外せない、美味しい魚とお酒を堪能できるスポットとして、多くの人々に愛され続けています。

また、宴会にも対応しており、烏丸六角店では全75席、麩屋町綾小路店では全90席の広々とした空間を提供。出張時の利用にも最適で、京都をはじめとする近畿地方の地酒と共に、地元の味を堪能できます。「あんじ」は、京都での魚介類とお酒を楽しむ際の選択肢として、多くの人々に選ばれ続けているのです。

 

<店舗概要>

【あんじ 烏丸六角店】

住所:京都府京都市中京区六角通烏丸東入ル堂之前町231 星の子六角ビル 2F

電話番号:075-231-5375

公式サイト:https://www.anji-gr.com/anji/

 

【あんじ 麩屋町綾小路店】

住所:京都府京都市下京区麩屋町通四条下ル八文字町334

電話番号:075-344-5665

公式サイト:https://www.anji-gr.com/anji/

最新ニュース記事

  1. 利用者ニーズに応え「トランプ政権チャンネル」開設 SmartNewsが国際情報を強化

  2. 三菱自動車、仮想空間で新たなカーライフ体験を提供 Z世代に向け「MILAND」配信開始

  3. LINEヤフーが「LINE公的個人認証サービス(JPKI)」を開始

  4. 老朽化する社会インフラに挑む「日本インフラ再生計画」始動 リライフメンテホールディングス、平世美装、infrat3社

  5. N高グループ、1万人規模のAI入学式を開催へ

  6. 北陸新幹線の福井県開業から1年、観光客増加率は全国トップに! 一方で課題も浮き彫りに「二次交通が弱いという声も」

  7. 【50代の本音】ひとり時間が心地いい理由とは?

  8. 最新食習慣「油を食べてより健康に」 「オイルファースト」と「ロカボ」で実現する健康・ダイエットの新常識

  9. セルフグルーミング市場が活況 ジレット初のボディ用カミソリ登場で加速する“快適シェービング”競争

  10. 「Be Smart Tokyo」報告会開催!育児支援から視覚障がい者ナビまで、最新スマートサービスが集結

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場