LINEスタンプアレンジ機能、1ヶ月で送信回数2億回突破

高い利用率を誇るスタンプアレンジ機能

LINEが提供する「スタンプアレンジ機能」が、サービス開始から約1ヶ月で累計送信回数2億回を突破した。この機能は、既存のスタンプを自由に組み合わせて一つのスタンプとして送信できるもので、ユーザーから高い支持を得ている。

スタンプアレンジ機能は5月13日に正式提供が開始された。2000万以上のスタンプパッケージから、ユーザーは好きなスタンプを1個から最大6個まで選び、大きさや角度、位置を自由に調整して送信することができる。この機能により、ユーザーは自分だけのオリジナルスタンプを簡単に作成し、友人や家族とのコミュニケーションを一層楽しむことができるようになった。

特に日本国内では15歳から19歳の若者を中心に利用が広がっており、次いで10歳から14歳、20歳から24歳のユーザーにも人気が高い。この年代のユーザーは、SNS上で食べ物をアレンジするスタンプや、シーンを再現したスタンプ、大喜利形式のスタンプを投稿して楽しんでいる。また、キャラクターのスタンプとテキストのスタンプを組み合わせることで、ユーモラスなやり取りが増えている。

PC版でも楽しめるスタンプアレンジ

さらに、6月24日からはPC版LINEでもアレンジされたスタンプを受信できるようになった。これにより、スマートフォンだけでなくパソコンでもスタンプアレンジ機能を楽しむことが可能になった。ただし、PC版ではアレンジスタンプの作成機能は提供されておらず、受信と閲覧のみが可能である。

LINEスタンプアレンジ機能の人気は、新たなスタンプ購入を必要とせずに、既に持っているスタンプを使ってアレンジを楽しめる点が大きな要因となっている。これまでスタンプをあまり購入していなかったユーザーも、手軽に楽しめると好評である。

また、LINEスタンププレミアムというサービスでは、月額240円(税込)で1500万種類以上のスタンプが使い放題となっている。学生割引を利用すると月額120円(税込)で同じサービスを受けられる。このプレミアムサービスの中でも、アレンジ対象のスタンプが多数含まれており、新たにスタンプを購入することなく、好きなスタンプを選んでアレンジすることができる。

LINEは今後もスタンプアレンジ機能を通じて、ユーザーのコミュニケーションを豊かにするためのサービス向上に努めていくとしている。スタンプアレンジ機能の拡充により、LINEスタンプはますます多くのユーザーに楽しまれることが期待されている。

関連記事

最新ニュース記事

  1. RSウイルス、乳児の重症化防ぐ新対策 妊娠中のワクチン接種に注目、専門家も期待

  2. 外国人就労者87%が満足も生活支援に課題 3人に1人は相談相手なしの孤立

  3. 物価高で安定志向?27卒エンジニア学生が選ぶ就職先ランキング発表

  4. PayPayがBinance Japan株40%取得

  5. メルカリ、悪質転売に本腰 対策強化へ

  6. AIがブラウザ操作!Googleの次世代エージェントGemini 2.5 Computer Use model

  7. 「AIに仕事を奪われる」高校生6割が不安!生き残りの鍵は学び方

  8. ChatGPT内で使えるアプリ機能が登場

  9. わずか8ヶ月で1万人超…2025年、大手企業の「黒字リストラ」が止まらない理由

  10. あなたの“買い物秘書”が誕生。OpenAIが仕掛ける『エージェントコマース』の衝撃

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場