NTTドコモビジネス、社名変更後初CMで新戦略訴求 阿部サダヲと松たか子起用

NTTドコモビジネス株式会社は、社名変更後初となるTVCM企業広告「人を想うDX」篇を11月1日より全国で放映開始する。同社は2025年7月1日にNTTコミュニケーションズから社名を変更し、NTTグループにおける法人向け総合ICT事業を担う企業として再スタートを切った。

「産業・地域DXのプラットフォーマー」を目指し、モバイルやソフトウェアのケイパビリティを加えた進化型ソリューションをワンストップで提供する方針。これまで大企業中心だったサービス展開から、全国の中小企業への提供も強化していく戦略を掲げている。

新CMでは俳優の阿部サダヲと松たか子を起用し、製造業経営者と営業担当者の関係を通じてDXの価値を訴求する内容となっている。CM内で松たか子が演じる営業担当者は「ビジネスって、人がやることじゃないですか。人生の大切な時間を費やし、ときには何かを犠牲にして。だから私たちは、この国のあらゆる産業や地域の人を、DXでもっと幸せにしたいんです」と語り、同社の企業理念を表現している。

社名変更という大きな節目に合わせたブランディング戦略として、認知度の高い2人の俳優をCM初共演させる手法を採用した形だ。60秒版のCMは公式YouTubeチャンネルで公開され、特設サイト(https://www.ntt.com/business/lp/nttdocomobusiness/)も開設されている。

関連記事

最新ニュース記事

  1. NTTドコモビジネス、社名変更後初CMで新戦略訴求 阿部サダヲと松たか子起用

  2. 離職率5%未満の会社が実践? 上司との対話と柔軟勤務が鍵

  3. 「思考力不足」で叱責も AI使う若手6割が利用隠す?

  4. オフィスの鏡が広告に!?26年度実用化予定

  5. AWS障害でわかりはじめた「クラウド依存」のリスク、専門家も警鐘

  6. OpenAI、ChatGPT搭載の新ブラウザ「Atlas」を発表

  7. ファクタリング認知度は41%、経営者調査で判明

  8. AWS障害で浮き彫り、クラウド依存の「もろさ」と企業の危機意識

  9. CEATEC 2025閉幕!26回目で魅せた最先端テック

  10. 人手不足で外国人採用急増も…制度わからず雇えない企業68%の実態

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場