AIで議事録作成!CLOVA Note βの正式版「LINE WORKS AiNote」発表!4つの料金プラン

LINE WORKS株式会社が、AI技術を活用した新しい議事録自動作成ツール「LINE WORKS AiNote」を発表した。2024年11月下旬から提供開始予定のこのサービスは、音声を文字に変換し記録を管理する「CLOVA Note β」の正式版として登場する。

「CLOVA Note β」、100万人突破の人気

「CLOVA Note β」は2022年5月から提供されてきたサービス。AIを使って音声を文字に変換し、記録を管理する機能が特徴だ。文字起こしの精度の高さや使いやすさが評価され、2024年10月時点でアカウント登録者数が100万人を超えた。

4つの料金プラン、ニーズに合わせて選択可能

「LINE WORKS AiNote」の料金プランは、無料で利用できる「フリープラン」から始まり、有料プランは4種類用意される。個人事業主やフリーランス向けの「ソロ」、法人企業向けの「チーム」「ビジネス」「エンタープライズ」だ。各プランで文字起こし時間の上限が異なり、必要に応じて追加することも可能。利用頻度や目的に合わせて選べる仕組み。

このサービスは、ビジネスの現場でのコミュニケーションをより効率的にすることを目指している。音声を自動で文字に起こすことで、会議の記録作成にかかる時間と労力を大幅に削減できる可能性。また、話者の識別機能により、誰がどの発言をしたかを正確に記録することが可能だ。

LINE WORKS株式会社は、このサービスを通じてビジネスコミュニケーションの改善を図っていく。AIを活用した新しいサービスの開発や既存サービスの改良にも力を入れていく方針だ。

関連記事

最新ニュース記事

  1. 楽天モバイル、法人向け生成AIサービス「Rakuten AI for Business」を提供開始。業務効率化を支援する新たなAIソリューション

  2. 小中高生の自殺者数が過去最多に!求められる実効的な対策とは

  3. 仕事も育児もあきらめない!オランダ発メンタルケア×コンサルが描く“両立”の新常識

  4. 「AIアナウンサー」誕生 琉球朝日放送が全国初の放送開始

  5. XやTikTok、Metaなどと協働、総務省がICTリテラシー向上プロジェクト「DIGITAL POSITIVE ACTION」始動

  6. 快活CLUB、不正アクセス発生 個人情報漏洩の可能性が判明

  7. 吉本興業グループ、お笑い特化型翻訳AIサービスの開発を発表

  8. ぐるなび、AIで飲食店検索「UMAME!」アプリ登場

  9. ドコモ、1億会員データを活用したマーケティング向けプロファイリングデータ提供開始

  10. 米国会計士資格取得へ、大学生10名に無償チャンス! アビタス、58万円相当の講座を提供

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場