IOWN×tsuzumi DXを推進
NTT東日本は、東京都の関東病院で医師の働き方改革を目的とした実証事業を開始した。ネットワーク技術「IOWN」と日本語処理性能に優れる「tsuzumi」を活用した医療文書作成支援AIモデルの構築を目指す取り組みである。本実証は、医師の長時間労働を軽減し、医療の質向上と持続可能な提供体制を実現するための重要な一歩だ。
医療現場の課題に応えるAI活用
医師の長時間労働の主因とされる「文書作成業務」への対策が本事業の主軸。AIを活用することで、診断書やカルテ作成にかかる時間を短縮し、医師の負担を軽減することを目指している。また、国内法に準拠した安全な環境で生成AIを利用できるよう、データの扱いやシステム設置にも細心の配慮がなされている。特に、医療情報を扱う際のセキュリティ確保が強調されており、NTTの耐量子セキュア技術を活用した堅牢な通信基盤が構築される予定だ。
高精度AIの開発と導入
NTTの研究所が40年以上にわたり蓄積してきた自然言語処理技術を基盤に、専門性の高い医療用語への適応力を備えた生成AIの開発が進められる。加えて、遠隔データセンターと病院を結ぶIOWN技術を利用することで、ローカルサーバーを持たずに高精度なAI学習環境を実現する。従来型のサーバー設置による電力消費やインフラ強化の課題を回避しつつ、運用効率を高められる。
NTT東日本は、電子カルテベンダーとの協力を通じて、他医療機関への技術展開を目指す方針だ。医師の働き方改革は、患者と医療従事者の双方に利益をもたらすと同時に、社会全体の健康を支える基盤となる。今回の取り組みが、国内外での医療DX推進のモデルケースとなることが期待される。