企業

伝統とアウトドアが融合!新ブランド「日子丸」が猿田彦ポーチを11月1日から先行予約販売開始

情報提供者
Ninefold Design
Published by
編集部

福岡県北九州市に拠点を置くデザイン事務所、Ninefold Designは、日本の伝統文化に敬意を表し、新ブランド『日子丸(ひこまる)』を立ち上げました。この新ブランドは、アクセサリーを提供します。その第一弾として、日本全国の神社や道端に鎮座する「道ひらきの神」である猿田彦大神をモチーフにした『猿田彦ポーチ』がクラウドファンディングサイト『CAMPFIRE』にて2023年11月1日から11月30日までの期間限定で予約販売されます。

■製品概要

・商品名:日子丸 猿田彦ポーチ
・サイズ:縦21cm×横15cm×厚み8cm(上部5cm)
・重量:84g
・カラー:表面:グレー 内面:イエロー
・素材:表面:ポリエステル100% 内面:ナイロン100%
・一般販売予定価格:8,800円(税込9,680円)
【CAMPFIREプロジェクトページ】
URL: https://camp-fire.jp/projects/view/713708

■『猿田彦ポーチ』の特徴

『猿田彦ポーチ』は、日本全国の神社境内や道端に存在する猿田彦大神の石碑をモチーフにした御朱印帳入れです。このユニークで高級感のあるデザインは、石碑のフォルムを忠実に再現し、石碑の上に刻まれた文字も特別にデザインされました。その結果、『猿田彦ポーチ』は神秘的で和を感じさせつつ、可愛らしいフォルムとなっており、お部屋のインテリアとしても利用できます。御朱印帳を収納するためのスペースが確保されている他、小物入れや化粧ポーチとしても使える便利なアイテムです。

■開発背景

御朱印帳を大切にし、傷や汚れから保護しながら持ち運びやすいデザインのアイテムを求めていたことから、Ninefold Designは『猿田彦ポーチ』の開発に着手しました。猿田彦大神は日本の伝説や文化に根付いており、その存在感をより身近に感じ、共に旅を楽しむことを目指しています。

■『猿田彦ポーチ』の特徴

・忘れられないデザイン: グレーのボディに黒い刺繍で描かれた『猿田彦大神』の文字が印象的です。文字は一からデザインされ、無骨な刻み文字を再現しています。

・ちょうどいいサイズ感:幅15cm×高さ21cm×奥行8cmという絶妙なサイズ感で、標準サイズの御朱印帳がぴったり収納できます。バッグインバッグとしても利用可能です。

・国産へのこだわり:高品質なフリース生地と耐久性のあるナイロンオックス生地を使用し、職人によって手作りされた製品です。

・優れた機能性:外側にポケットがあり、スマホやパンフレットなどの小物を収納できます。中綿が入っており、収納物を保護します。

・お部屋のインテリアに:自立する底部を備えており、お部屋のインテリアとしても活用できます。

・プレゼントに最適:御朱印を集めている方や日本の文化に興味がある方へのプレゼントとして最適です。

■デラックスセットについて

クラウドファンディング開始記念として、猿田彦チャームが付いたデラックスセットも販売予定です。
『日子丸(ひこまる)』の『猿田彦ポーチ』は、日本の伝統文化を尊重し、猿田彦大神の存在を身近に感じることができるアウトドアアクセサリーとして、多くの方に喜ばれることでしょう。詳細情報と予約はCAMPFIREプロジェクトページhttps://camp-fire.jp/projects/view/713708 でご確認いただけます。

■価格とリターン(税込・送料込)
・7,744円: 『猿田彦ポーチ』1個
・14,520円: 『猿田彦ポーチ』2個
・1,188円: 猿田彦チャーム(猿田彦ポーチの1/5スケール)
※猿田彦ポーチと猿田彦チャームをセットにしたデラックスタイプもあります。

■プロジェクト概要
プロジェクト名:御朱印集めが楽しくなる!
石碑をモチーフにした御朱印帳入れ『猿田彦ポーチ』
期間     :2023年11月1日(水)9:00~11月30日(木)23:59
URL      :https://camp-fire.jp/projects/view/713708

最新ニュース記事

  1. 全市民にスマホ1日2時間制限へ 愛知・豊明市が波紋呼ぶ条例案

  2. 12.8万社が倒産危機!倒産予備軍も半年で1,592社増加

  3. 半数の企業が方針未定!?生成AI時代に乗り遅れる日本企業

  4. 米政権がTikTok戦略一転、公式アカウント開設で若者層へアプローチ

  5. サイバーエージェント、広告業界を変える専属AIアシスタント提供!広告効果を5分で分析

  6. 急増する新手サイバー攻撃「ClickFix」、コピペ操作で情報流出の危険

  7. 生成AI活用、企業の4分の1どまり 人材不足で中小企業に普及の壁

  8. 家事分担の見直しで自分時間が増加!リモートワーク世代の新しい育児スタイル

  9. 上司に憧れる若手社員はたった13%の現実

  10. 「ウェザーリポート」をAIが可視化する新機能がウェザーニュースアプリに登場

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場