Notion、「Notionメール」日本語版をリリース!オフライン機能も

Notion Labs Japan合同会社が、メールアプリ「Notionメール」の日本語版提供を開始した。従来の受信トレイの概念を一新し、ユーザーの業務やワークフローに最適化されたメールアプリとして、日本語版をはじめ韓国語、フランス語など18を超える言語に対応する。同時に、「Notion」をインターネット接続なしで使える「オフラインモード」の正式リリースも発表された。

Notionメールは、2024年10月にプレビュー版を発表し、2025年4月に英語版での一般提供を開始していた。AIを活用した受信トレイの重要度分類・ラベル付け機能や文章の提案機能により、効率的なメール作成をサポートする点が特徴。カレンダーとのシームレスな連携により会議のスケジューリングが簡単にできるほか、プロジェクトやチームごとにカスタムビューを作成できる柔軟な表示機能も備えている。直感的なコマンドとショートカットを活用したリッチテキスト編集により、メール作成の効率が大幅に向上するという。日本語版の提供開始と同時にiOSアプリも公開され、Android端末でも2025年中に利用可能となる予定だ。

一方、新たに発表されたオフラインモードは、ネットワーク接続が不安定な環境でもアイデアを保存し、ワークフローの継続性を維持するために設計された。モバイルアプリ(iOS/Android)およびデスクトップアプリケーション(MacOS/Windows)を通じてシームレスにコンテンツを作成・編集でき、外部連携やAIによる処理を必要とする一部の高度なブロックを除き、ほとんどの機能がオフラインで利用可能となる。編集内容はデバイスがインターネットに再接続されると自動的に同期される仕組みだ。

Notion Labs Japan合同会社のゼネラルマネージャー アジア太平洋地域担当の西勝清氏は「Notionメールは英語のリリースから多くの日本のユーザーの皆様に活用いただいており、日本語版をお届けできることを大変嬉しく思います」とコメント。さらに「オフラインモードの導入は、ユーザーの皆様からの非常に多くのご要望にお応えする形で実現しました。インターネット環境に関わらず、いつでもどこでも創造性を発揮し、アイデアを逃さない環境を提供していきます」と述べている。

Notionは現在、トヨタ自動車社や三菱重工社、サイバーエージェント社、セプテーニ社といった日本の大手企業への導入が進んでいる。今回の日本語版メールアプリとオフラインモードの提供により、日本市場でのさらなる普及拡大が期待される。

関連記事

最新ニュース記事

  1. Notion、「Notionメール」日本語版をリリース!オフライン機能も

  2. 全市民にスマホ1日2時間制限へ 愛知・豊明市が波紋呼ぶ条例案

  3. 12.8万社が倒産危機!倒産予備軍も半年で1,592社増加

  4. 半数の企業が方針未定!?生成AI時代に乗り遅れる日本企業

  5. 米政権がTikTok戦略一転、公式アカウント開設で若者層へアプローチ

  6. サイバーエージェント、広告業界を変える専属AIアシスタント提供!広告効果を5分で分析

  7. 急増する新手サイバー攻撃「ClickFix」、コピペ操作で情報流出の危険

  8. 生成AI活用、企業の4分の1どまり 人材不足で中小企業に普及の壁

  9. 家事分担の見直しで自分時間が増加!リモートワーク世代の新しい育児スタイル

  10. 上司に憧れる若手社員はたった13%の現実

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場