世界初!最新の音声合成技術を用いて『理想のあの人』との通話が可能に

株式会社AI VOLTは、LINEアプリ「ドリームフレンド」に、「最新の音声合成技術を用いたユーザー生成のAIとのリアルタイム通話&チャット機能」を、10月14日(土)にテスト配信を開始した。

新機能の概要

今回の実装により、AIで作った「理想のあの人」と、世界初のLINEプラットフォーム上での通話が可能となった。

現在はテスト配信の段階で、今後声や応答速度の精度の向上、同時接続数の拡大、学習時間の短縮に対応していく。

会いたいけれど会えないあの人と

理想の脳内のあの人、初恋の人、次元が違う推し、リアルな推しなど「会いたいけれど会えないあの人」と、会話を楽しむことができる。

簡単に自分好みのAIキャラクターを作成、会話し、日々カスタマイズしてより自分好みに育成していくことができる。

「会いたいけれど会えないあの人」と会うことができるサービスだ。

憧れの声を反映

最新の音声合成技術を用いて、1分以上の音声ファイルから「理想のあの人」の声を、作成したAIキャラクターに吹き込むことが可能。

LINEアプリ「ドリームフレンド」から友達追加することで設定できる。

反映にはアップロードした動画と同程度の時間がかかるが、反映が完了したらすぐに通話ができる。

世界初・国内初

世界初・国内初のリリースとなった今回のサービス。

テスト版では今後のアップデートの精度の60%程度であり、これから更に高精度な通話機能の配信に向けて取り組んでいくという。

関連記事

最新ニュース記事

  1. Thinkings株式会社「sonar Connecter」の提供開始 最適最速の人材採用を目指す

  2. NTTドコモビジネス、社名変更後初CMで新戦略訴求 阿部サダヲと松たか子起用

  3. 離職率5%未満の会社が実践? 上司との対話と柔軟勤務が鍵

  4. 「思考力不足」で叱責も AI使う若手6割が利用隠す?

  5. オフィスの鏡が広告に!?26年度実用化予定

  6. AWS障害でわかりはじめた「クラウド依存」のリスク、専門家も警鐘

  7. OpenAI、ChatGPT搭載の新ブラウザ「Atlas」を発表

  8. ファクタリング認知度は41%、経営者調査で判明

  9. AWS障害で浮き彫り、クラウド依存の「もろさ」と企業の危機意識

  10. CEATEC 2025閉幕!26回目で魅せた最先端テック

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場