わいんびとが発表! 秋の味覚と合わせたい日本ワイン「赤ワイン5選」

日本ワイン専門のモール型ECプラットフォーム「わいんびと」は、秋の味覚に合わせたい日本ワイン「赤ワイン5選」を発表した。

わいんびと」とは

わいんびとは、「日本ワインを近くする。」をコンセプトに、日本各地の日本ワイン生産者から直接ワインをお取り寄せできる、日本ワイン専門のモール型ECプラットフォームである。

日本ワインならではの「距離の近さ」を活かした安心の生産者直送で流通によるワインへの負荷を最小限に抑え、デリケートなワイン本来の味わいを損ねることなく国内最短ルートでの提供を実現している。

日本ワインは日本の気候風土で育まれており、日本の秋の味覚との相性も抜群だ。

秋の味覚と合わせたい「赤ワイン5選」

この度、わいんびとが発表した「赤ワイン5選」は以下の通り。

晃葉 ‐ 弧(きゆみ)‐ / グランミュール(長野県)

豊かなボリューム感の中に、ナチュラルな果実の旨味と酸味、柔らかなタンニンを感じるワイン。キノコなどの芳醇な風味に優しく寄り添ってくれる。

Sirius メルロー / LE MILIEU(ルミリュウ)

コーヒーのような香りと赤果実の香りが感じられる、厚みのある味わいと熟成したニュアンスが特長の赤ワイン。

ジビエやきのこのバターソテー、秋鮭のちゃんちゃん焼きなど、しっかりした味わいの料理によく合う。

ツヴァイゲルトレーベ / 大迫佐藤葡萄園(岩手県)

ウッディーな香りと適度な酸味で、しっかりしたタンニンを感じる赤ワイン。

ルージュ/神田葡萄園(岩手県)

エレガントな味わいが調和し、ベリーを感じる果実味や香りが楽しめる。

秋鮭や秋刀魚との相性が抜群。

ヴィンテージ 赤 / 北条ワイン(鳥取県)

凝縮した力強い香り、口当たりは優しく、しっかりとした渋味も感じられ、果実味が口の中に広がる。

焼きいもやキノコソテーと相性抜群の赤ワイン。

関連記事

最新ニュース記事

  1. 老朽化する社会インフラに挑む「日本インフラ再生計画」始動 リライフメンテホールディングス、平世美装、infrat3社

  2. N高グループ、1万人規模のAI入学式を開催へ

  3. 北陸新幹線の福井県開業から1年、観光客増加率は全国トップに! 一方で課題も浮き彫りに「二次交通が弱いという声も」

  4. 最新食習慣「油を食べてより健康に」 「オイルファースト」と「ロカボ」で実現する健康・ダイエットの新常識

  5. セルフグルーミング市場が活況 ジレット初のボディ用カミソリ登場で加速する“快適シェービング”競争

  6. 「Be Smart Tokyo」報告会開催!育児支援から視覚障がい者ナビまで、最新スマートサービスが集結

  7. キャビアのような「フィンガーライム」が拓く食と農の未来! ユーシンSLの挑戦

  8. 『大阪・関西万博』で福井県のPRステージ「恐竜王国福井DAY」開催、クリエイティブディレクターに辻元舞が就任

  9. 【The 4th Place】“第4の居場所”が切り拓く次世代型セルフマスタリー教育とは

  10. 業界の垣根を越えた共創で未来を描く「日本の結婚式を変えよう」カンファレンス開催

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場