「ブルサン クランベリー&ペッパー」を使用した三國清三シェフ監修のコース料理でブルサンチーズの魅力を紹介

8月29日、レストラン ラー・エ・ミクニにて「ブルサン」新製品発表・試食会が開催。ベル ジャポン株式会社のフランス生まれのフレッシュチーズブランド「ブルサン」は、9月1日より、約5年ぶりとなる新フレーバー「ブルサン クランベリー&ペッパー」を全国で新発売する。

「ブルサン」は、フレッシュチーズならではのミルク感あふれる濃厚なチーズの味わいと、厳選されたハーブや香辛料などの豊かな香り、なめらかな口どけ、そしてほろほろとした独特の食感が特長とされている。

約5年ぶりとなる新フレーバー「ブルサン クランベリー&ペッパー」は、2017年まで販売されていた「クランベリー」から、クランベリーを19%増量。ブルサンチーズの濃厚さはそのままに、甘酸っぱいクランベリーの味わいと、ピリッとするペッパーがアクセントになっており、“大人の夜のご褒美デザートチーズ”に最適とのこと。

本イベントでは、フレンチシェフの三國清三氏がプロデュースする「レストラン ラー・エ・ミクニ」で、三國シェフ監修のブルサンを使用したコース料理の試食が行われた。

まず、ブルサン ブランドマネージャー 金原大悟氏が新商品の説明などを行った。今回のイベントの実現のきっかけになったのは、三國シェフのYouTubeチャンネル「オテル・ドゥ・ミクニ」を見たことだという。動画で紹介している料理にブルサンチーズが使用されていることが多数あり、視聴者から「動画を見てブルサンのレシピを作りました」や「動画を見てブルサンのことを知りました」といったようなコメントがあったそうだ。そういった影響力の大きさから三國シェフに依頼することになったとのこと。

コース料理のメインディッシュはブルサン ペッパーを使用してソースを仕上げた「鶏胸肉のファルシー、ロティ、ブルサンペッパーソース合え」、デザートにブルサンの新商品を使用した「ブルサンクランベリー&ペッパーと酒粕のミクニ風ティラミス」などの内容。ティラミスと一緒に北海道の上川の日本酒も一緒に提供され、意外にもデザートにも合う日本酒となっていた。ティラミス自体に新フレーバー「ブルサン クランベリー&ペッパー」が使用されているほかに、下に敷かれたソースも酒粕と合えたものとなっている。

そのほかに提供された「サーモンのミキュイ、ブルサンガーリック&ハーブとフェンネルクリームソース」の「ミキュイ」とは、火が通っているようで通っていないようなほどの半生の状態を表す。絶妙な火加減で調理されたサーモンは歯ごたえがとても柔らかく、火が通っているのにパリパリとした焼いた食感はない。

ソースはブルサンガーリック&ハーフと牛乳や生クリームを合わせてとろみのあるものとなっている。ソースの味は濃厚でパンに付けても合うものとなっていた。

関連記事

最新ニュース記事

  1. 年金以外の給付金、半数が「知らない」実際の受給は1割強のみ 月額最大1万円超も

  2. 「Claude」新機能でオフィス作業が激変、チャットから直接ファイル生成が可能に

  3. セブン-イレブンに”働くロボット”登場 品出し・清掃・接客を自動化

  4. AIと著作権の新たな指針か アンソロピック2200億円の和解

  5. 携帯大手3社、値上げの波 格安プランも対象に 通信費の家計負担増へ

  6. 日本テトラパックがイベント開催!常温4か月保存、持ち運びに便利なロングライフ牛乳のすごさ

  7. 就活の新常識!AIが面接練習をサポート ユーザーローカルが無料ツールを公開

  8. 営業秘密の漏えい、5年で7倍に IPAが最新実態調査を公開

  9. テレビCMが変わる!放送局が仕掛ける広告プラットフォーム

  10. Switch 2、発売から3ヶ月、性能不足などの課題も! 性能と価格のジレンマに直面

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場