GitHubが開発者向けAIアシスタント「Copilot」を大幅強化、複数のAIモデルに対応へ!「GitHub Spark」も登場

GitHubは2024年10月29日、サンフランシスコで開催された年次開発者会議「GitHub Universe ’24」において、開発支援AI「GitHub Copilot」の新機能を発表した。

3社の最新AIモデルから選んで使える新機能

開発者たちは、AnthropicのClaude 3.5 Sonnet、GoogleのGemini 1.5 Pro、OpenAIのGPT-4シリーズという、3つの企業が提供する最新のAIモデルの中から好きなものを選んで利用できるようになった。

GitHub CEOのトーマス・ドームケは「2024年には、様々な優れたAIモデルが登場し、それぞれが得意とするプログラミング作業が異なることが分かってきました。すべての作業に対応できる単一のモデルは存在せず、開発者は自分に合ったモデルを選ぶ必要がある」と語った。

自然な言葉でアプリが作れる「GitHub Spark」が登場

さらにGitHubは、プログラミング初心者でも簡単にアプリケーションを作成できる新ツール「GitHub Spark」を発表した。このツールを使えば、普段使っている言葉で指示を出すだけで、小規模なアプリケーション開発が可能となる。

作成したアプリケーションは、パソコンやスマートフォンで実行でき、他のユーザーと共有することもできる。また、開発者は直接コードを編集することも可能だ。GitHubは、この新ツールによって、世界中の10億人以上のユーザーがアプリケーション開発に参加できることを目指している。

Universe 2024: GitHub Embraces Developer Choice with Multi-Model Copilot, New App Tool GitHub Spark, and AI-Native Developer Experience
https://github.com/newsroom/press-releases/github-universe-2024

関連記事

最新ニュース記事

  1. 楽天モバイル、法人向け生成AIサービス「Rakuten AI for Business」を提供開始。業務効率化を支援する新たなAIソリューション

  2. 小中高生の自殺者数が過去最多に!求められる実効的な対策とは

  3. 仕事も育児もあきらめない!オランダ発メンタルケア×コンサルが描く“両立”の新常識

  4. 「AIアナウンサー」誕生 琉球朝日放送が全国初の放送開始

  5. XやTikTok、Metaなどと協働、総務省がICTリテラシー向上プロジェクト「DIGITAL POSITIVE ACTION」始動

  6. 快活CLUB、不正アクセス発生 個人情報漏洩の可能性が判明

  7. 吉本興業グループ、お笑い特化型翻訳AIサービスの開発を発表

  8. ぐるなび、AIで飲食店検索「UMAME!」アプリ登場

  9. ドコモ、1億会員データを活用したマーケティング向けプロファイリングデータ提供開始

  10. 米国会計士資格取得へ、大学生10名に無償チャンス! アビタス、58万円相当の講座を提供

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場