LINEヤフー、広告画像生成AIを提供開始 テキスト入力だけで画像生成「LINE Creative Lab」

LINEヤフーは19日、ビジネス向けクリエイティブ支援ツール「LINE Creative Lab」にて、AIによる画像生成機能「テキストを画像に変換」の提供を正式に開始した。広告主がテキストで入力した内容に基づき、AIが自動で画像を生成する仕組みで、広告制作の手間と時間の削減が狙い。

この新機能では、正方形(1:1)、縦長(4:3)、横長(3:4)の3種類の画像サイズと、写真、デジタルアート、アートなど13のスタイルから選択が可能。広告用途に応じて活用できる構成となっている。

生成された画像は、「LINE広告」「LINE公式アカウント」「Yahoo!広告 ディスプレイ広告」と連携しており、すぐにプラットフォーム上で利用できる点も利便性が高い。広告クリエイティブの背景素材やビジュアルの補完として、多様な場面での活用が期待される。

利用者は、画像エディタやLINE広告の管理画面から本機能にアクセスし、テキストを入力、サイズとスタイルを設定するだけで生成を開始できる。保存した画像はすぐに使用可能で、作業の流れを大きく簡略化する。

1アカウントあたり月30回までの利用制限はあるものの、LINEビジネスアカウントを持つ広告主であれば誰でも利用できる。AIを活用した広告制作の導入ハードルを下げる取り組みといえる。

LINEヤフーは、全サービスをAI対応に進化させる戦略の一環として本機能を位置づけており、今後も広告運用の合理化と精度向上を目指す方針を示している。広告制作の現場では、こうした機能が新たなスタンダードとなる可能性もある。

関連記事

最新ニュース記事

  1. テレワークから出社回帰を巡る現実と課題

  2. 生成AIを就活に活用!高精度マッチングへと導く「ABABA」×「REALME」

  3. MCPが開く新時代 AI業界の統一規格が変える未来

  4. アマゾンのAI戦略と雇用の未来 経営陣の「宣言」が意味するもの

  5. Adobe Fireflyがモバイル対応を強化 AIモデルの拡充でマルチメディア制作に変化

  6. note、AI学習データ提供で新収益モデル始動 8月から規約改定へ

  7. SBI証券、株式・為替情報の「ショート動画」配信を開始 1分で最新動向を把握

  8. 月額1,980円で生成AIを業務に導入 SUPERNOVAが法人向けサービス開始

  9. 一風堂の“神対応”に称賛続々、抱っこチェンジとアトラーが生み出す新しい外食文化

  10. ビズコミュニケーションズ 広報・PR領域に特化した生成AIチーム発足

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場