Amazon、次世代基盤モデル「Amazon Nova」を発表

Amazon.com Incは、AWS re:Inventにおいて、新世代の基盤モデル「Amazon Nova」を発表した。Amazon Bedrockを通じて提供されるこれらのモデルは、低遅延かつ高い精度を備え、多様な生成AIタスクに対応する。

画期的なモデル群「Amazon Nova」

「Amazon Nova」シリーズは以下の6モデルで構成される。

  1. Amazon Nova Micro: 高速応答と低コストを実現するテキストモデル。
  2. Amazon Nova Lite: 画像や動画の解析に優れた低コスト多目的モデル。
  3. Amazon Nova Pro: 精度・速度・コスト効率のバランスが取れた多目的モデル。
  4. Amazon Nova Premier: 複雑な推論に特化した最上位モデル。
  5. Amazon Nova Canvas: 高品質な画像生成モデル。
  6. Amazon Nova Reel: テキストや画像から動画を生成するモデル。

これらのモデルは、ベンチマークでの競争力も証明済み。特に「Nova Micro」はMetaのLLaMa 3.1やGoogle Gemini 1.5を凌ぐ性能を示している。

カスタマイズ性と多言語対応

Novaモデルは、200以上の言語に対応し、ユーザー独自のデータを用いたファインチューニングや小型モデルへの知識転移(蒸留)を可能にしている。また、Retrieval Augmented Generation(RAG)によるデータの正確な活用にも対応する。

パートナー企業の採用事例

  • SAP: Novaモデルを統合し、業務効率化を支援。
  • Dentsu Digital: Nova Reelを活用し、広告制作を高速化。
  • Shutterstock: Nova Canvasを用いて直感的な画像生成ツールを提供。

このほか、MusixmatchやCaylentなど多くの企業がNovaモデルを活用している。

今後の展開

2025年には音声対音声モデルや、テキスト・画像・音声・動画を自由に入力・出力できる「マルチモーダルモデル」も登場予定。

詳細は公式サイトで確認できる。
https://aws.amazon.com/nova/

https://press.aboutamazon.com/2024/12/introducing-amazon-nova-a-new-generation-of-foundation-models
https://www.aboutamazon.com/news/aws/amazon-nova-artificial-intelligence-bedrock-aws

関連記事

最新ニュース記事

  1. XやTikTok、Metaなどと協働、総務省がICTリテラシー向上プロジェクト「DIGITAL POSITIVE ACTION」始動

  2. 快活CLUB、不正アクセス発生 個人情報漏洩の可能性が判明

  3. 吉本興業グループ、お笑い特化型翻訳AIサービスの開発を発表

  4. ぐるなび、AIで飲食店検索「UMAME!」アプリ登場

  5. ドコモ、1億会員データを活用したマーケティング向けプロファイリングデータ提供開始

  6. 米国会計士資格取得へ、大学生10名に無償チャンス! アビタス、58万円相当の講座を提供

  7. 給与デジタル払いが本格化 リクルートが賃金のデジタル払い対応を開始

  8. 8割以上が「スタートアップ経営」の知識不足を実感!経営幹部・マネージャーが求める実践型研修の必要性も

  9. ChatGPT、有料版でタスク機能を提供開始 スケジュール実行が可能に

  10. 東京都個人タクシー、Uberアプリ導入で新たな顧客層に対応

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場