「六本木 蔦屋書店」2階に「SHARE LOUNGE」 2023年9月9日(土)オープン

2023年9月9日(土)、「六本木 蔦屋書店」2階に「SHARE LOUNGE」がオープンする。

働き方が多様化し、よりインスパイアされる環境で仕事をしたいというニーズや、対人でのコミュニケーションの重要性が見直される昨今において、より新しいワークスタイルやコミュニケーションの場を提案する。

オフィスの機能性とラウンジの居心地のよさ

「発想が生まれ、シェアする場所」をコンセプトとして、オフィスの機能性とラウンジの居心地のよさを併せ持つ「SHARE LOUNGE」。

コロナ禍で働き方が大きく変化した時代背景から国内外に店舗を拡大し、公式アプリの会員数は20万人を越えている。

計188席を備えた「音とデザイン」のカフェ&ワークスペース

「六本木 蔦屋書店」2階にオープンする「SHARE LOUNGE」は、様々なタイプの座席・計188席を備えたカフェ&ワークスペースだ。

1人席をはじめ、商談やカフェ利用に最適な複数人席や会議室が揃っており、空間デザインは、「六本木 蔦屋書店」オープン時に設計を手掛けたクライン ダイサム アーキテクツが担当。

コンシェルジュが厳選した書籍約3,000冊やアートと共に、サウンドデザイナーの黑瀧節也氏が提供する「ワークに集中できる」オリジナルBGMを聞きながら過ごせるのもうれしいポイントだ。

充実したサービス

朝8時から夜23時まで利用可能で、六本木で人気のベーカリーのパンをはじめとするフードやドリンクを好きなだけ楽しめるほか、アルコールプランも提供。

また、高速充電器、マッサージガン、スチームウォッシュ&ドライ「LG styler」など、ワークの合間のリフレッシュに活躍する家電も揃えている。

予約はスマートチェックインもできるアプリから

「SHARE LOUNGE」公式アプリで、利用日の2週間前から、利用開始時間の15分前まで予約を行うことができる。

また、クレジットカードをアプリに登録のうえでアプリから予約すると、店頭の専用端末にQRコードをかざしてチェックインも可能だ。

料金表は以下の通り。

関連記事

最新ニュース記事

  1. LINEヤフーが「LINE公的個人認証サービス(JPKI)」を開始

  2. 老朽化する社会インフラに挑む「日本インフラ再生計画」始動 リライフメンテホールディングス、平世美装、infrat3社

  3. N高グループ、1万人規模のAI入学式を開催へ

  4. 北陸新幹線の福井県開業から1年、観光客増加率は全国トップに! 一方で課題も浮き彫りに「二次交通が弱いという声も」

  5. 最新食習慣「油を食べてより健康に」 「オイルファースト」と「ロカボ」で実現する健康・ダイエットの新常識

  6. セルフグルーミング市場が活況 ジレット初のボディ用カミソリ登場で加速する“快適シェービング”競争

  7. 「Be Smart Tokyo」報告会開催!育児支援から視覚障がい者ナビまで、最新スマートサービスが集結

  8. キャビアのような「フィンガーライム」が拓く食と農の未来! ユーシンSLの挑戦

  9. 『大阪・関西万博』で福井県のPRステージ「恐竜王国福井DAY」開催、クリエイティブディレクターに辻元舞が就任

  10. 【The 4th Place】“第4の居場所”が切り拓く次世代型セルフマスタリー教育とは

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場