高齢者の安心取引を支援する金融AIアプリが登場

高齢者の金融取引をサポートする新たなAI技術が登場しました。
日本IBMは、順天堂大学、グローリーと共同開発した「金融商品適合性チェック支援AIアプリ」の導入支援サービスを開始。
また、三菱UFJ信託銀行は主要6店舗で同アプリの運用を始めました。

このAIは、会話や表情から認知機能レベルを推定し、金融商品の適合性判断を支援。
短時間で負担なく測定できるのが特長です。

今後、日本IBMは全国の金融機関への導入を進め、高齢者が安心して金融取引できる環境づくりを支えていくとのことです。