葉山ホテル音羽ノ森、”極上の日常へ”リニューアルオープン!

葉山ホテル音羽ノ森が、2023年11月10日に大規模リニューアルオープンしました。
このホテルは、1987年の開業以来、葉山の豊かな自然を背景に、訪れる客に特別な体験を提供してきた人気のホテル。リニューアルにより、ホテルからの壮大な景色を楽しみながら、ラグジュアリーな雰囲気の中で寛げる“極上の日常”が提供されます。
全室からはオーシャンビューが楽しめ、地元の食材を使用した四季折々の料理も堪能できます。

音羽ノ森「OTOWA NO MORI」の「O(オー)」をイメージした新たなロゴマークは、創業時のデザインをベースに、自然や地域とのつながりを表現。メインカラーは「OTOWA BLUE」と名付けられ、葉山の海と空をイメージした色でデザインされています。

全室オーシャンビューバス付きの広々とした客室、様々なスイートルーム

客室には、オーシャンビューバスを備えた広々とした部屋があり、中には屋外ジャグジーやプール付きのスイート、メゾネットスイート、ドッグフレンドリースイートもあります。これらのスイートは、葉山の自然を最大限に楽しむための工夫が満載です。

<OTOWA スイート>

<ルーフトップテラススイート>

<ドッグフレンドリースイート>

<メゾネットスイート>

<デラックスプールスイート>

地元食材満載!葉山のフレンチと相模湾の食材が楽しめる鉄板焼レストラン

地元葉山の食材を使用したフレンチや、相模湾の食材を堪能できる鉄板焼きのレストランもオープン。田原英俊総料理長が、葉山特有の美食体験を提供、ソムリエが選んだワインと共に楽しむことができます。さらに、田原総料理長が選んだ有田焼で料理を提供し、細部までこだわった料理と空間が堪能できます。

【フレンチレストラン】(営業時間:17:00~22:30)

地元野菜と海の幸満喫!絶景オーシャンビューフレンチレストラン

【鉄板焼レストラン】(営業時間:17:00~22:30)

厚み4cm鉄板で焼く!五感で楽しむ鉄板焼きレストラン

客室内の家具は、デザインと快適さにこだわり、アルフレックスやマクガイア、アーテリアズなどのブランドを採用しました。ロビーラウンジでは、新設されたファイヤースペースで、フリーフローのドリンクやバーテンダーによるカクテルサービスを提供しています。

客室内の冷蔵庫では地元葉山のクラフトビール醸造所「ブリュースターズヨットクラブ葉山ブリューイング」とのコラボレーションで作ったオリジナルビールが楽しめ、さらに宿泊者限定でホテルパティシエ特製琥珀糖がお土産として提供されます。

今回のリニューアルにより、葉山ホテル音羽ノ森は、より洗練された空間と、伝統を重んじながらも新しい魅力を兼ね備えたホテルとして生まれ変わりました。葉山の自然を堪能し、極上の日常を楽しめる葉山ホテル音羽ノ森、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

葉山ホテル音羽ノ森の概要

リニューアルオープン:2023 年 11 月 10 日(金)(開業:1987 年 8 月 12 日)
所在地:〒240-0105 神奈川県横須賀市秋谷 5596-1
階数:3 階建
客室数:15 室 チェックイン 15:00(最終 20:00)/チェックアウト 11:00
施設:レストラン 2 箇所(フレンチ、鉄板焼)、ロビーラウンジ、バー、テラス、インフィニティ SPA 駐車場:15 台

関連記事

最新ニュース記事

  1. 老朽化する社会インフラに挑む「日本インフラ再生計画」始動 リライフメンテホールディングス、平世美装、infrat3社

  2. N高グループ、1万人規模のAI入学式を開催へ

  3. 北陸新幹線の福井県開業から1年、観光客増加率は全国トップに! 一方で課題も浮き彫りに「二次交通が弱いという声も」

  4. 最新食習慣「油を食べてより健康に」 「オイルファースト」と「ロカボ」で実現する健康・ダイエットの新常識

  5. セルフグルーミング市場が活況 ジレット初のボディ用カミソリ登場で加速する“快適シェービング”競争

  6. 「Be Smart Tokyo」報告会開催!育児支援から視覚障がい者ナビまで、最新スマートサービスが集結

  7. キャビアのような「フィンガーライム」が拓く食と農の未来! ユーシンSLの挑戦

  8. 『大阪・関西万博』で福井県のPRステージ「恐竜王国福井DAY」開催、クリエイティブディレクターに辻元舞が就任

  9. 【The 4th Place】“第4の居場所”が切り拓く次世代型セルフマスタリー教育とは

  10. 業界の垣根を越えた共創で未来を描く「日本の結婚式を変えよう」カンファレンス開催

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場