声を消す新型マスク「シールドトーク」登場

しゃべり声が消える? そんな新型マスク「シールドトーク」が注目されています。

このマスクは、70cm離れると声が聞こえなくなる消音機能を持っています。

リモート会議でのプライバシー保護や、周囲の騒音を気にせず会話ができるように設計されています。

老舗マスクメーカー白鳩(しろはと)が開発し、特殊な消音パッドが使用され、-20デシベルの消音効果が確認されています。

装着は簡単で、マグネット式のイヤフォンとリモコンが付属しています。また、長時間の使用にも配慮された湾曲デザインと調節可能なバンドが特徴。

内蔵バッテリーで最大8時間使用可能であり、Bluetooth接続でデバイスと連携します。消音材は洗える上に、抗菌加工も施されています。

ナレーションや発声の練習などにも活用できそうなガジェット!

今秋の発売に向けて、最新情報は公式Instagram等で発表していくとのことです。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最新ニュース記事

  1. CASIO3度傾いた電卓、さらに左モデル登場!ニッチな電卓が売れる理由とは?

  2. マイクロソフトとオープンAI提携など注視=EU競争当局

  3. Apple Vision Proの日本発売!各社続々対応

  4. TVerとビデオリサーチ、合弁会社設立へ

  5. コンテンツ制作アプリ「Adobe Express」に「Audiostock」「TikTok」の音楽アドオン

  6. 声を消す新型マスク「シールドトーク」登場

  7. LINEスタンプアレンジ機能、1ヶ月で送信回数2億回突破

  8. 配達員が商品を準備して配達!ウーバーイーツ、新サービス「ピック・パック・ペイ」導入へ

  9. オープンAI、チャットGPTの新たな音声機能公開を7月に延期

  10. 米国の主要レコード会社がAI作曲サービスSunoとUdioを提訴。訴訟の根拠となったヒット曲再現プロンプトを検証してみる(CloseBox)

365AIニュースセンター最新記事

  1. 「ミラン・クンデラ」文学の巨匠、その遺産と新たな再発見。集英社文庫が4タイトルを電子書籍化

  2. 『お金の日本史 完全版』発売:日本の経済史を紐解く新刊登場

  3. 鴨川市花火大会

  4. 神戸ポートタワー、リニューアル後49日で来場者10万人突破

  5. お笑い芸人・九月による高校生向け授業、今年度から開講

  6. 米粉を使って新食感!日本人の知らないフライドチキン屋のトリセツ

  7. 【参加無料】筑波大学の推薦入試模試「ルークス筑波大推薦模試」を実施

  8. 【東北大学受験生必見】ルークス東北大AO入試模試を今年も実施。