大黒屋、AI導入で1日10万件の自動買取実現

株式会社大黒屋は、進化したAIシステムの導入により、ECサイト内のブランド品に対して1日最大10万件の自動買取オファーを可能にしたと発表した。5月26日より新システムを導入し、従来の人力査定を自動化することで査定効率の大幅向上を実現している。

新AIシステムは、ECサイトに出品されたブランド品等の全商品をAIで分析し、査定金額をベースにした買取価格を自動提示する。出品者が価格に同意した場合、通常のEC取引と同様に商品を発送し、サイト側での確認後に買取が成立する仕組みである。

5月26日から28日の3日間のテスト運用では、最大24.3%の承諾率、最大9.6万円の買取単価、合計7,600万円の買取総額を記録した。1日のオファー件数は1,071件から1,452件の範囲で推移している。

新システムの主要機能として、Google Vision AIによる商品情報の自動抽出、大黒屋の店頭買取チームによるデータ補正とフィードバック機能、リアルタイムデータ処理機能を搭載している。また、プラットフォーム上の商品情報を自動検出し、他社写真の無断使用や商品情報との齟齬を検出する不正利用者検知機能も備えている。

同社は今後、複数プラットフォームと段階的にオファーを増やし、早期に1億円/日の買取を目指すとしている。長期的には大黒屋全体として1日最大2.34億円、年商856億円規模の取引を見込んでいる。このAIシステムアップデートにより、ブランド品二次流通市場の流通量拡大と循環型社会の促進に貢献していく方針である。

関連記事

最新ニュース記事

  1. 規制なし、毒舌OK! 話題のAI「Grok」 衝撃の新機能「コンパニオンモード」が賛否両論

  2. ぐんまちゃんX投稿で炎上、「アニメのオマージュ」の意図が裏目に

  3. 東京農大、4足歩行ロボで農業教育

  4. ANA、運航ダイヤ修正を自動化 日立と共同開発

  5. Gmailでメルマガ一括解除が可能に!新機能「サブスクリプションの管理」を発表

  6. Perplexityが新ブラウザーComet発表

  7. YouTube、AI動画収益化停止報道を否定「生成AIコンテンツ対象外」

  8. 楽天が総務省を提訴 ふるさと納税ポイント禁止は「違法」と主張

  9. カラクリ、日本初のコンピュータ操作AI「KARAKURI VL」を公開

  10. 猛暑でも子どもは外で遊ぶ? 子どもたちの遊び方が大きく変わっています!

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場