ウォーターズ竹芝、4周年記念イベント開催へ – 水辺の魅力を体感「水辺の自由時間コレクション」

東京・竹芝の複合施設「ウォーターズ竹芝」が、10月24日に開業4周年を迎える。これを記念し、10月11日から20日まで「水辺の自由時間コレクション」と題したイベントを開催する。

浜離宮恩賜庭園を望む自然豊かな立地を活かし、子どもから大人まで楽しめる多彩なプログラムを用意。水辺ならではの心地よい時間を過ごせるコンテンツが揃う。

「干潟オープンデイ」で東京湾の環境問題を学ぶ

13日に行われる「干潟オープンデイ」。普段は非公開の竹芝干潟を毎月第2日曜日のみ特別に開放し、ガイド付きで見学できる。東京湾の環境再生や学習の場として2020年7月に誕生した干潟で、環境問題への理解を深められるまたとない機会。さらに、夜には「夜の生きもの観察会」も開催。昼間とは異なる生態系を観察できるチャンス。

オリジナルの虫メガネで楽しく学べる「ニコン 虫メガネワークショップ & 双眼鏡体験会」や、「本物の殻でつくる ウニランプづくり」も体験できる。

音楽とアートで彩る水辺の週末

19日と20日には、音楽イベントが目白押し。八丈太鼓や三味線、フラダンスなど、和洋さまざまなジャンルのパフォーマンスが広場を彩る。また、高級ホテル「メズム東京」による「タオルアート教室」も開催。ホテル仕様の高級タオルを使用し、おしゃれな折り方を学べるワークショップだ。

Day1「八丈太鼓」・「三味線」

Day2「フラダンス」「YTJスペシャルパフォーマンス」

ホテルで使用してるスクエアのハンドタオル付「タオルアート教室」とアメニティー等の販売

イベント期間中は、親子で楽しめる体験型コンテンツも充実。13日と14日には、キッズ向けの自転車「ストライダー」の試乗会や、「鉄道の日」にちなんだ駅長制服撮影会なども。水辺の開放感と都会の利便性が融合した空間で、新しい発見や体験ができそうだ。

ウォーターズ竹芝は、ホテルやオフィス、商業施設、劇場などが集まる複合施設。水辺を活かしたまちづくりの一環として、船着場の整備や干潟の造成など、環境に配慮した取り組みも行っている。4周年を機に、さらなる発展が期待される施設。様々な角度から水辺の魅力を体感できる10日間に注目が集まりそうだ。

イベントページ https://waters-takeshiba.jp/news/event/20240920110000/

関連記事

最新ニュース記事

  1. AIが経営改善を自動提案 GMOリザーブプラス、新ツール「AI-Board」を医療機関向けに提供開始

  2. 東京都、生成AIを都立全校に本格導入 児童生徒、教職員ら16万人が活用へ

  3. 千葉工業大学、日本初の「AI大学講師」を導入

  4. 【4割が退職検討】休暇が突きつける働き方の現実

  5. PR TIMES情報漏えい問題「発表前情報が狙われた」不正アクセス事件

  6. 「塾なし」で中学受験に挑む、タカベル流コンサルティングの新サービスが好調

  7. 【楽天調査】1人旅ブーム到来!進化するおひとり様消費

  8. 【恐竜列車で倍増】えちぜん鉄道が訪日客に人気!

  9. 女性の「万が一」女性疾病に備える!『女性向け保険』の保障と選び方

  10. 【電通×日立】売れ残り予測AIで食品ロス削減

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場