塾なし中学合格で注目のタカベル、2026年度受験市場で半額キャンペーン展開

中学受験コンサルティング会社の株式会社タカベルは、2026年度の中学受験に向けた夏のキャンペーンを8月より開始すると発表した。集団塾に通っていない子ども専門の中学受験コンサルティングサービス『塾なしでタカベル流合格への道』において、小学新4年生から6年生を対象とした特別プランを提供する。

今回のキャンペーンでは、4・5年生対象の1週間体験プランを通常価格19,800円から半額の9,900円(税込)に設定した。このプランには1週間分のスケジュール作成、コンサルティング1回(45分)、コーチング1回(30分)、オンライン家庭教師(90分×2コマ)、オンライン自習室の利用が含まれている。

6年生には過去問分析プランを用意し、通常11,000円(税込)の入会金を無料とする。このプランでは、文系(国語・社会)・理系(算数・理科)のいずれか2科目について、解いた過去問の弱点分析、時間配分の指南、出題傾向の解説、今後の学習指針を40分の保護者面談で提供する内容となっている。

キャンペーンの対象は8月31日までに無料面談を実施する方に限定される。無料面談(30分)はオンライン(Zoom)または電話で実施し、現状のヒアリングやコンサルティングの具体的な内容を説明するという。

タカベルは「後悔しない・させない中学受験を」を理念に2021年4月に創業し、2024年8月に法人化した。代表の高畑氏は中学受験に特化した私立小学校教諭・大手塾講師・家庭教師として計400名以上を指導した経験を持つ。同社の2025年度実績では第1希望合格者が53.3%、第2希望合格者が86.6%となっている。

編集部の取材に対しタカベルの代表は、「発問中心の質の高い授業に加え、コンサルティングとコーチングをパッケージ化した手厚いスタイルが好評を呼び、オンラインでありながらも多くの問合せがあり驚いている。物価高などで、受験にかかる費用の見直しもする家庭も多いようです。」とコメントしている。

関連記事

最新ニュース記事

  1. 塾なし中学合格で注目のタカベル、2026年度受験市場で半額キャンペーン展開

  2. 「推し声」でお買い物新体験、テレAIがVtuber事務所と連携開始

  3. Google DeepMind、リアルタイム対話型環境生成AI「Genie 3」発表

  4. Anthropic、Claude Opus 4.1を発表

  5. 大谷翔平選手とECCが学生の夢を応援! 25名がアメリカ留学へ出発

  6. BtoB広報担当者向け、「広報AI」BtoBサービス向けプレスリリース作成に対応

  7. Manus、大規模並列処理機能「Wide Research」発表

  8. 高機能玄米協会「玄米食白書2025」を発刊!白米のように炊ける玄米「金のいぶき」の実力とは

  9. 性的・暴力的表現で苦情急増!オンラインゲーム広告の苦情が医薬品を抜いて1位に

  10. 「生成AI×世代連携」79.6%が実感!IT現場に新たな解決策 

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場