AIアシスタント「Gemini」iPhone専用アプリ登場!GeminiがiPhoneで利用可能に


Googleは15日、iPhone専用のAIアシスタントアプリ「Gemini」をリリースした。App Storeを通じて世界中で無料ダウンロードが可能となり、iPhoneユーザーも「Gemini」を利用できるようになった。


iPhone向けに新たに導入された「Gemini Live」では、自由な会話形式でのやり取りが可能だ。面接の練習や旅行のアイデア探し、クリエイティブなブレインストーミングなど、幅広い用途に対応する。会話中に話題を変えたり、質問を中断して深掘りすることも可能で、柔軟性が特徴だ。さらに、10種類の音声から選択してGeminiをパーソナライズできる。現在、10以上の言語に対応しており、今後さらに拡大する予定である。


また、学習の効率化を支援するツールとしても活躍する。特定のトピックについて質問したり、自分の学習スタイルに合ったカスタマイズされた学習プランを提供する。さらに、複雑な図を添付してクイズ形式で理解を深めることも可能だ。

最新の画像生成モデル「Imagen 3」を活用し、テキスト説明を元に高品質なAI画像を作成できる。友人とのチャットでシェアする画像や、プロジェクト用のユニークなビジュアル作成にも対応。リアルで鮮やかな表現力が特徴で、細部までこだわった画像を瞬時に生成できる。

The Gemini app is now available on iPhone
https://blog.google/products/gemini/gemini-iphone-app/

関連記事

最新ニュース記事

  1. 利用者ニーズに応え「トランプ政権チャンネル」開設 SmartNewsが国際情報を強化

  2. 三菱自動車、仮想空間で新たなカーライフ体験を提供 Z世代に向け「MILAND」配信開始

  3. LINEヤフーが「LINE公的個人認証サービス(JPKI)」を開始

  4. 老朽化する社会インフラに挑む「日本インフラ再生計画」始動 リライフメンテホールディングス、平世美装、infrat3社

  5. N高グループ、1万人規模のAI入学式を開催へ

  6. 北陸新幹線の福井県開業から1年、観光客増加率は全国トップに! 一方で課題も浮き彫りに「二次交通が弱いという声も」

  7. 【50代の本音】ひとり時間が心地いい理由とは?

  8. 最新食習慣「油を食べてより健康に」 「オイルファースト」と「ロカボ」で実現する健康・ダイエットの新常識

  9. セルフグルーミング市場が活況 ジレット初のボディ用カミソリ登場で加速する“快適シェービング”競争

  10. 「Be Smart Tokyo」報告会開催!育児支援から視覚障がい者ナビまで、最新スマートサービスが集結

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場