自動運転レベル4 路線バス、日本初の本格運行開始へ

全国初、自動運転レベル4バスの本格運行が愛媛で開始
伊予鉄グループは、2024年12月25日から、全国初となる自動運転レベル4の路線バス運行を愛媛県松山市で開始する。車両はEVバスで、松山観光港と伊予鉄道高浜駅を結ぶ1.6kmのルートで毎日運行される。運賃は完全キャッシュレス決済のみ対応。

利便性向上と人手不足解消

公共交通の利便性向上と持続可能な都市交通の実現を目指す今回の取り組み。自動運転レベル4とは、特定条件下で完全自動運転が可能であり、運転士なしでの運行を実現する技術。国土交通省の支援を受け、人手不足が深刻化する公共交通機関の課題解決策として期待される。

運行は、伊予鉄バスが担当し、自動運転システムはBOLDLY株式会社が提供。使用するEVバスは、北九州市のEVモーターズ・ジャパンが製造したものだ。座席数は12名で、時速35kmの速度で安全に運行される。

運行開始日には、松山観光港で出発式が予定されており、国土交通省や地元自治体の代表者も出席する予定。

キャッシュレス化や自動運転の普及は、観光客や地域住民の利便性向上も期待され、さらに人手不足解消に向けた大きな一歩となる。

関連記事

最新ニュース記事

  1. Amazon、夜間注文翌朝配送を2025年中に全国拡大 配送拠点「デリバリーステーション(DS)」を全国6カ所に新設

  2. アンティルがAI広報DXサービス「PRai」開始 月額39万円

  3. 日経BPが「日経Gaming」創刊 ゲーム産業のビジネスモデルと世界市場33兆円に迫る影響力

  4. DMM×abceed提携 映画やドラマで学ぶ「abceed for DMM」開始 月額400円

  5. TikTok Shop日本上陸 動画から購入までアプリ内で完結

  6. AI Allianceが新言語「Dana」と新組織「AI Alliance Japan」を発表

  7. Google「Gemini CLI」発表 「Claude Code」といった競合製品に対抗

  8. 芥川賞作家・九段理江 95%AI執筆の『影の雨』プロンプト全文公開

  9. テレワークから出社回帰を巡る現実と課題

  10. 生成AIを就活に活用!高精度マッチングへと導く「ABABA」×「REALME」

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場