母の産後抜け毛の悩みが深刻。白髪やパサつきなどの変化も

女優の土屋太鳳さんが、1月22日発売の雑誌『美的』3月号で産後初の雑誌撮影に挑み、インタビューを通じて出産後の体の変化や美容について赤裸々に語るということで発売前から話題になっていますね。

私も経験していますが、出産後の悩みは数えきれないほど多いものです…。

さらに2023年11月に第三子を出産したタレントのギャル曽根さんがブログで明かした産後の抜け毛問題も大きな関心を集めていましたね。

1児の母であるアラサーライターとして、すごい共感できる投稿でした。

産後の抜け毛は、出産2〜3ヶ月後から多く見られる現象で、正常な状態でも1日に50本〜100本の髪が抜けるとされていますが、産後はそれを上回る量が抜けるんだそうです。

そんな中、興味深い調査記事を発見しました。

先日、アデランスが行った「産後の抜け毛に関する意識調査」によると、310名の小学生以下の子どもを持つ母親のうち、2人に1人が産後の抜け毛を経験しているとのこと。さらに、産後の抜け毛に対して不安を感じる母親が7割以上を占め、何も対処していないと答えた人も6割に上るなど、産後の髪の悩みが深刻。

専門家によると、産後の抜け毛の原因として女性ホルモンの乱れやストレス、栄養不足が挙げられ、抜け毛が最も多くなる時期は出産後4ヵ月~6ヵ月であり、適切な食生活や睡眠、ヘアケアが重要な対策とのこと。

さらに産後の髪の悩みが多岐にわたることもわかり、抜け毛だけでなく白髪やパサつきなどの変化も報告されています。産後の抜け毛がタブー視されがちなデリケートな問題と捉えられていることも分かります。

対策として、
・タンパク質・ビタミン・鉄分を意識したバランスの取れた食生活
・良質な睡眠が重要/少しでも熟睡できる方法を探す
・自分に合ったヘアケアアイテムを選ぶ
ことが大切とのこと。

母親たちの多くが悩む産後の抜け毛に関する不安を解消し、健康な髪を取り戻すため

関連記事

最新ニュース記事

  1. AIと著作権の新たな指針か アンソロピック2200億円の和解

  2. 携帯大手3社、値上げの波 格安プランも対象に 通信費の家計負担増へ

  3. 日本テトラパックがイベント開催!常温4か月保存、持ち運びに便利なロングライフ牛乳のすごさ

  4. 就活の新常識!AIが面接練習をサポート ユーザーローカルが無料ツールを公開

  5. 営業秘密の漏えい、5年で7倍に IPAが最新実態調査を公開

  6. テレビCMが変わる!放送局が仕掛ける広告プラットフォーム

  7. Switch 2、発売から3ヶ月、性能不足などの課題も! 性能と価格のジレンマに直面

  8. Z世代「映え」はもう古い!75%が顔出しNG「クローズド投稿」が主流に

  9. 防災用品を買っただけ?点検しない人が4割超!防災用品の点検不足も課題

  10. 未来型コリビング「HAUN蔵前」9月1日開業、適度な距離感を実現する新たな住まいを提案

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場