動画ニュース

トレンドマイクロ子会社自動車サイバーセキュリティ会社「VicOne」、本社を日本に移転

トレンドマイクロの子会社で、自動車のサイバーセキュリティ事業を手掛けるVicOne(ヴィックワン)は26日、日本法人の設立と戦略的グローバル本社機能設置の発表について会見を行い、同社の事業内容や展開について説明しました。

 

会長には、トレンドマイクロ CFO(最高財務責任者)のマヘンドラ・ネギ氏が就任。

VicOneは現在、世界に6つの拠点があり、日本での事業展開を強化するため、今回グローバル本社機能を東京に新設しました。

 

現在のグローバルの社員数はおよそ100名ほど、これから投資を行い規模も拡大すると説明しています。

 

日本にグローバル本社機能を置いた理由についてVicOne CEO(最高経営責任者)のマックス・チェン氏は、

「1つ目の理由は、日本のメーカーが市場シェア・クオリティの両面においてリードしていること。
2つ目は、日本のOEMに対してフォーカスすることで、ローカルで日本ネイティブのソリューションだったりテクノロジーだったり、サービスを提供する自信があったので決めました」

と話しました。

 

またパートナー会社のティアフォーの創業者であり CEO兼CTOの加藤真平(かとうしんぺい)氏も登壇しました。

自動運転と自動車のサイバーセキュリティ―について…

「共通のソフトウェアで、車種や環境を選ばずに自動運転の機能を実現することができるようになってきている。そうした中では、OSとは別にセキュリティソフトウェアを入れるという考えに近い。ITセキュリティを踏襲した考えを入れていく」

と説明。

 

コネクテッドカー時代の到来に伴う、サイバートラブル増加が危惧される中、自動車のサイバーセキュリティの進歩に期待が集まっています。

最新ニュース記事

  1. コクヨ株式会社、組織成長ソリューション「TEAMUS(チームアス)」発表 チームに着目した企業の成長戦略とは

  2. 楽しみながら学ぶ「TOKYO GX」体験型ブースで発電パンチ!HTTで学ぶ脱炭素 

  3. 「伊達の牛たん本舗」父の日に向けたキャンペーンを展開、本場仙台の味を贈り物に

  4. サイバーソリューションズ、新オフィスに本社移転 創業25周年で新たな成長フェーズへ

  5. AIが経営改善を自動提案 GMOリザーブプラス、新ツール「AI-Board」を医療機関向けに提供開始

  6. 東京都、生成AIを都立全校に本格導入 児童生徒、教職員ら16万人が活用へ

  7. 千葉工業大学、日本初の「AI大学講師」を導入

  8. 【4割が退職検討】休暇が突きつける働き方の現実

  9. PR TIMES情報漏えい問題「発表前情報が狙われた」不正アクセス事件

  10. 「塾なし」で中学受験に挑む、タカベル流コンサルティングの新サービスが好調

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場