ChatGPT内で使えるアプリ機能が登場

OpenAIは、ChatGPT内で直接対話して利用できる新世代のアプリ機能を発表した。開発者向けには新たなApps SDKのプレビュー版を公開し、開発が可能となる。

この機能により、SpotifyやCanva、Booking.com、Coursera、Figma、Expedia、Zillowなどのアプリを、ChatGPTとの会話の中で自然に利用できるようになった。例えば「Spotify、今週金曜のパーティー用プレイリストを作成して」とリクエストすると、ChatGPTがチャット内にSpotifyアプリを表示し、会話の文脈を活かしてプレイリストを作成する仕組みだ。

https://openai.com/index/introducing-apps-in-chatgpt

また、ChatGPT側からアプリを提案する機能も搭載されている。新居購入について話している場合、ZillowアプリがChatGPTから提案され、予算に合った物件をインタラクティブマップ上で直接閲覧できる。アウトラインを作成してCanvaにスライド化を依頼したり、Courseraの講座を受講しながら動画の内容をChatGPTに質問するといった、アプリを横断した使い方が可能となった。

本機能は本日から、EU以外の地域でログインしているChatGPTユーザーに提供される。無料プラン、Go、Plus、Proの全プランで利用可能だ。上記7社のパイロットパートナーは、各社サービスが提供される市場で英語版から利用できる。年内にはさらに11社のパートナーが加わる予定で、EU地域への展開も近日中に実施される見込みである。

開発者向けのApps SDKは、Model Context Protocol(MCP)を基盤としたオープン規格として公開された。開発者は8億人以上のChatGPTユーザーに最適なタイミングでリーチできるという。年内にはアプリの審査・公開申請の受付を開始し、開発者による収益化の方法も発表される予定だ。

ZillowのAI責任者John Weisberg氏は「The Zillow app in ChatGPT shows the power of AI to make real estate feel more human. Together with OpenAI, we’re bringing a first-of-its-kind experience to millions — a conversational guide that makes finding a home faster, easier, and more intuitive.」と述べている

関連記事

最新ニュース記事

  1. 都内中小企業の脱炭素経営を東京都が支援!「あつまれみんなのHTTアクション」ブースが登場

  2. Anthropic、最高峰AIモデル「Opus 4.5」発表

  3. ブラックフライデー本番!六本木で無料の巨大クリスマス市、QRで即購入も

  4. サブスク型ビジネスが先行、コミュニティマーケティング認知7割超え

  5. 4人に1人が評価に不満!バックオフィス業務のブラックボックス化が深刻

  6. Google、最高性能AI「Gemini 3」発表

  7. 40%超が実践中!たんぱく質摂取、筋トレ超えて健康づくりの常識に

  8. 電通総研、サイバー危機包括支援サービス開始

  9. 自治体職員の2割が毎日カスハラ被害か?民間企業の5倍の実態

  10. 推し活で地域が潤う!AKB48×広島、94%が次回も参加したいと高評価

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場