注ぎから感動体験!KIRINのクラフトビールスプリングバレーがリニューアルして登場!

クラフトビール人気をリードするKIRINの「SPRING VALLEY(スプリングバレー)」。赤・白2種類の展開で、2021年3月の発売当初からコンビニでも買える手軽さと美味しさにより人気を博しています。

そんなスプリングバレーシリーズ、2023年1月に「SPRING VALLEY 豊潤<496>」中身とパッケージ、「SPRING VALLEY シルクエール<白>」のパッケージリニューアルが発表されていたのはご存知でしょうか?

今回、この2種類のリニューアルを記念して、新たなビールのおいしさと楽しみ方を提案する『WELCOME TO THE WORLD OF CRAFT BEER スプリングバレー「赤と白」おいしさ感動体験会』の開催が発表されました。

おいしさ感動体験でキーになる「注ぎ」

「今までにない、新たなビールのおいしさと楽しみ方を。」がコンセプトのおいしさ感動体験会は、スプリングバレーの赤、白との特別なペアリングメニューが用意されています。都内では「スプリングバレーブルワリー 東京」(代官山)にて体験可能です。

体験会ではクラフトビールならではの魅力である香りや味わいのほか、料理とのペアリングでより美味しく楽しく飲むことができます。

また今回、3月中旬から「スプリングバレーコラボショップ」で楽しむ『スプリングバレー「赤と白」おいしさ感動体験』が全国30店以上で順次展開されることも発表されました。

都内の店舗に行くのは難しい…という方も、気になる方は近くの店舗に足を運べるようになっているはずです。

缶やビンでの発売のため、ご自宅でも気軽に楽しめるのがこのシリーズの人気の理由のひとつでもあります。

赤の豊潤は、グラスの高い位置から入れ、最初にしっかり泡立てることで香りを立たせることがポイント。その後、斜めに傾けたグラスに沿わせて入れ、7割ほど入ったところでグラスを縦に。ホップの華やかな香りとすっきりとしたバランスの良い美味しさが楽しめます。

白のシルクエールは、ワインのように楽しむのがおすすめなんだそうです。グラスのめいっぱいまで入れて泡立たせるのではなく、スワリングして泡立った香りを楽しむのがいいですよ。

注ぎ方を工夫するだけで自宅でも感動するようなビールの美味しさが存分に味わえちゃいます。

春の食材を使ったビールと合うペアリングコース

さて、今回開催が発表された体験会で提供されるのは、フレンチレストラン「CIRPAS(サーパス)」を構える実力派シェフのジョージシェフと、「スプリングバレーブルワリー 東京」 (代官山)のシェフがコラボして監修した、「赤と白」ダブルフルコースです。

赤のフルコースは「SPRING VALLEY 豊潤<496>」の豊潤な味わいと相性ぴったりのジューシーなステーキをはじめとした、アクセントある料理が特徴です。

白のコースは、春が旬「アスパラガス」を使った料理をはじめ、なめらかな泡と口当たりが特長的な「SPRING VALLEY シルクエール<白>」の香りや味わいとのマッチングが楽しめます。

スプリングバレーブランドならではの感動のおいしさと、クラフトビールが広げるビールの新しい楽しみ方がわかるはず!

ぜひこの記事をご覧のあなたも、全国各所で展開される店舗でお試しください。

<「SPRING VALLEY 豊潤<496>」 赤のフルコース><「SPRING VALLEY シルクエール<白>」白のフルコース>

■日程:2023年3月9日(木)〜3月12日(日)、 3月18日(土)、 3月19日(日)

■提供時間:11:00~21:00 (ラストオーダー 20:00)

 ※特設サイトURLから事前予約をお願いします。

 ※当日参加も可能です。

■店舗情報:スプリングバレーブルワリー 東京 〒150-0034 東京都渋谷区代官山町13−1 ログロード代官山内

■料金:1,000円(税込)

■座席数:46席

■感動体験会の流れ:

 ➀1Fにて受付~お席にご案内~イベントの主旨を説明
 ②試飲体験:ビール2種・グラス2種を提供、製品および飲み方を説明
 ③フードペアリング体験:フルコース(6品)を提供

関連記事

最新ニュース記事

  1. AIが経営改善を自動提案 GMOリザーブプラス、新ツール「AI-Board」を医療機関向けに提供開始

  2. 東京都、生成AIを都立全校に本格導入 児童生徒、教職員ら16万人が活用へ

  3. 千葉工業大学、日本初の「AI大学講師」を導入

  4. 【4割が退職検討】休暇が突きつける働き方の現実

  5. PR TIMES情報漏えい問題「発表前情報が狙われた」不正アクセス事件

  6. 「塾なし」で中学受験に挑む、タカベル流コンサルティングの新サービスが好調

  7. 【楽天調査】1人旅ブーム到来!進化するおひとり様消費

  8. 【恐竜列車で倍増】えちぜん鉄道が訪日客に人気!

  9. 女性の「万が一」女性疾病に備える!『女性向け保険』の保障と選び方

  10. 【電通×日立】売れ残り予測AIで食品ロス削減

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場