諏訪部順一さんが出演するVAIO新型PCのスペシャルムービー全話公開中!

声優の諏訪部順一さんが、VAIO株式会社が発表した新型PC「VAIO® F16」「VAIO® F14」のスペシャルムービーに出演しています。

動画では、諏訪部さんが自身初のPC役となり、全4篇の動画で異なるキャラクターを演じています。

第1弾「見やすい大画面」編では、諏訪部さんが最新ガジェットチャンネルの配信者として登場し、「VAIO® F16」「VAIO® F14」の洗練されたデザインや大画面などの特長を紹介しています。

https://youtu.be/BeY3g8hpxjw

第2弾「長持ちする品質・安心」編では、諏訪部さんが美容系動画配信者に扮し、パソコンの特徴やバッテリーの長持ち機能、品質チェックについて紹介しています。

https://youtu.be/BeY3g8hpxjw

第3弾「普段使いに“ちょっといい”性能」編では、Vtuber雑談枠風の動画となっており、基本性能や最新世代プロセッサーの搭載、顔認証と指紋認証の両方に対応していることがアピールされています。

https://youtu.be/BeY3g8hpxjw

そして最終話となる、第4弾「快適なオンラインコミュニケーション」編が、新製品の受注開始に合わせ5/17に公開されました。

このムービーでは、諏訪部さんが恋愛ゲーム実況風の動画で登場。

少しキュンとしてしまうような展開も?

https://youtu.be/BeY3g8hpxjw

諏訪部順一さんからのコメント


今回 VAIO のニューモデル「VAIO F16・F14」の発売を記念したスペシャルムービーに声の出演をさせていただきました。

実は私 8bit 時代からの PC ユーザーでして、PC 歴で言うと 37〜8 年くらいになります

が、その中で愛用した VAIO の製品で特に印象に残っているのが A5 サイズのボディに回転式カメラを搭載した 1998 年発売の PCG-C1 です。時代先取りの言葉がふさわしい名機だったと思います。PC に革新とスタイリッシュを持ち込んだドメスティックブランド、それが私が VAIO に抱く一番のイメージです。時は流れ、今やパソコンはコモディティ化したと言っても過言ではない状況で、何を買えばいいのかと悩む方も多いのではないでしょうか。

そこで VAIO が新製品開発にあたり打ち出したコンセプトは時代にあった愛される「定番」を創る。必要にして十分な基本性能、どのような装い、どのようなシーンでの使用にもマッチするデザイン、そしてユーザーフレンドリーで長く使える仕立ての丁寧さ。そんな上質の丁度いいを形にした今回のニューモデルはきっと多くのユーザーの皆さまの所有欲を満たす存在になることだと、私も思います。

それにしても愛される「定番」、いい言葉ですね。私も日々の活動の先にそのような声優になれたのであれば幸いです。今回 VAIO さんがオファーしてくださったのは、そう思ってくださったからでしょうかね(笑)

VAIO株式会社は、ワーク・ライフスタイルにフィットする「定番」PCとなることを目指し、諏訪部順一さんを起用したスペシャルムービー全4話を公開中。
動画では、使いやすさやデザイン、性能など、新型PCの魅力が分かりやすく伝えられています。

詳細は、VAIOコーポレートサイト内特設サイトや公式YouTubeチャンネルで確認できます。

【終了しました】「VAIO® F16・F14」「定番」声優 諏訪部順一さんを起用したスペシャルムービー公開

関連記事

最新ニュース記事

  1. 利用者ニーズに応え「トランプ政権チャンネル」開設 SmartNewsが国際情報を強化

  2. 三菱自動車、仮想空間で新たなカーライフ体験を提供 Z世代に向け「MILAND」配信開始

  3. LINEヤフーが「LINE公的個人認証サービス(JPKI)」を開始

  4. 老朽化する社会インフラに挑む「日本インフラ再生計画」始動 リライフメンテホールディングス、平世美装、infrat3社

  5. N高グループ、1万人規模のAI入学式を開催へ

  6. 北陸新幹線の福井県開業から1年、観光客増加率は全国トップに! 一方で課題も浮き彫りに「二次交通が弱いという声も」

  7. 【50代の本音】ひとり時間が心地いい理由とは?

  8. 最新食習慣「油を食べてより健康に」 「オイルファースト」と「ロカボ」で実現する健康・ダイエットの新常識

  9. セルフグルーミング市場が活況 ジレット初のボディ用カミソリ登場で加速する“快適シェービング”競争

  10. 「Be Smart Tokyo」報告会開催!育児支援から視覚障がい者ナビまで、最新スマートサービスが集結

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場