2024年度のサイバーエージェント決算発表! ゲーム事業の復活と広告事業の堅調成長が牽引

増収増益を達成、ゲーム事業が3年ぶりに大幅成長

サイバーエージェントは2024年度通期決算(2023年10月~2024年9月)を発表し、売上高が8,029億円(前年比11.5%増)、営業利益が418億円(同70.4%増)と大幅な増収増益を達成した。主にゲーム事業、インターネット広告事業、そしてメディア事業が成長を支えた。特にゲーム事業は、複数の新規タイトルのヒットにより3年ぶりに増収を実現し、売上高は1,959億円(同9.4%増)、営業利益は305億円(同34.6%増)と好調である。

SNS上でも「ウマ娘プリティーダービーなどのIPの力で再び成長軌道に戻った」という声が多く、同社のIP戦略の効果が業績に現れた形だ。コンソールゲーム分野におけるタイトルも好調で、英語版リリースなども視野に入れてグローバル市場への展開が進められている。

インターネット広告事業の堅調な成長

インターネット広告事業も2024年度は堅調に推移し、売上高は4,363億円(前年比7.6%増)、営業利益は222億円(同21.3%増)と大幅な増加となった。市場全体の広告費が前年比5.9%増とされる中で、AI活用などによる生産性向上が進み、営業利益率は前年の4.5%から5.1%へと改善されている。

同社の広告事業は「広告効果の最大化」に強みがあるとされ、特に動画広告の分野での技術的進化が成長を後押ししている。今後も独自の日本語対応生成AIや広告効果最大化のための新システム導入を進める計画で、業界内での競争力をさらに強化する方針である。

メディア事業も成長、「ABEMA」の収益化が順調に進む

「ABEMA」を中核とするメディア事業も成長を続け、売上高は1,708億円(前年比21.0%増)を達成した。同事業は視聴数の増加に伴いマネタイズが順調に進み、営業損益が前年の-115億円から-19億円にまで改善された。ABEMAのWAU(週間アクティブユーザー数)は9月に3,029万人を記録し、新料金プランの導入も好評である。

サイバーエージェントは今後、独自の日本語対応AI技術を用いたコンテンツ制作や、クリエイティブの審査を自動化するシステム導入など、業務効率化とサービス強化を目指すとしている。この点についてSNSでも「ABEMAは有料プランの魅力が増しており、視聴習慣がさらに定着しそう」といった期待が寄せられている。

将来展望と株主への還元

同社は2025年度の業績見通しを売上高8,200億円、営業利益420億円と予測しており、成長の加速を見込んでいる。また、配当金も前年度の16円から17円へ増配予定で、株主への利益還元も重視している。

参考:株式会社サイバーエージェント 2024年通期決算発表「決算説明会資料」
https://pdf.cyberagent.co.jp/C4751/n85z/umVK/Iatb.pdf

関連記事

最新ニュース記事

  1. N高グループ、1万人規模のAI入学式を開催へ

  2. 北陸新幹線の福井県開業から1年、観光客増加率は全国トップに! 一方で課題も浮き彫りに「二次交通が弱いという声も」

  3. 最新食習慣「油を食べてより健康に」 「オイルファースト」と「ロカボ」で実現する健康・ダイエットの新常識

  4. セルフグルーミング市場が活況 ジレット初のボディ用カミソリ登場で加速する“快適シェービング”競争

  5. 「Be Smart Tokyo」報告会開催!育児支援から視覚障がい者ナビまで、最新スマートサービスが集結

  6. キャビアのような「フィンガーライム」が拓く食と農の未来! ユーシンSLの挑戦

  7. 『大阪・関西万博』で福井県のPRステージ「恐竜王国福井DAY」開催、クリエイティブディレクターに辻元舞が就任

  8. 【The 4th Place】“第4の居場所”が切り拓く次世代型セルフマスタリー教育とは

  9. 業界の垣根を越えた共創で未来を描く「日本の結婚式を変えよう」カンファレンス開催

  10. 誰もが主役になれる結婚式「wedding march」、3都市で同時開催へ

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場