Notion、「Notionメール」日本語版をリリース!オフライン機能も

Notion Labs Japan合同会社が、メールアプリ「Notionメール」の日本語版提供を開始した。従来の受信トレイの概念を一新し、ユーザーの業務やワークフローに最適化されたメールアプリとして、日本語版をはじめ韓国語、フランス語など18を超える言語に対応する。同時に、「Notion」をインターネット接続なしで使える「オフラインモード」の正式リリースも発表された。

Notionメールは、2024年10月にプレビュー版を発表し、2025年4月に英語版での一般提供を開始していた。AIを活用した受信トレイの重要度分類・ラベル付け機能や文章の提案機能により、効率的なメール作成をサポートする点が特徴。カレンダーとのシームレスな連携により会議のスケジューリングが簡単にできるほか、プロジェクトやチームごとにカスタムビューを作成できる柔軟な表示機能も備えている。直感的なコマンドとショートカットを活用したリッチテキスト編集により、メール作成の効率が大幅に向上するという。日本語版の提供開始と同時にiOSアプリも公開され、Android端末でも2025年中に利用可能となる予定だ。

一方、新たに発表されたオフラインモードは、ネットワーク接続が不安定な環境でもアイデアを保存し、ワークフローの継続性を維持するために設計された。モバイルアプリ(iOS/Android)およびデスクトップアプリケーション(MacOS/Windows)を通じてシームレスにコンテンツを作成・編集でき、外部連携やAIによる処理を必要とする一部の高度なブロックを除き、ほとんどの機能がオフラインで利用可能となる。編集内容はデバイスがインターネットに再接続されると自動的に同期される仕組みだ。

Notion Labs Japan合同会社のゼネラルマネージャー アジア太平洋地域担当の西勝清氏は「Notionメールは英語のリリースから多くの日本のユーザーの皆様に活用いただいており、日本語版をお届けできることを大変嬉しく思います」とコメント。さらに「オフラインモードの導入は、ユーザーの皆様からの非常に多くのご要望にお応えする形で実現しました。インターネット環境に関わらず、いつでもどこでも創造性を発揮し、アイデアを逃さない環境を提供していきます」と述べている。

Notionは現在、トヨタ自動車社や三菱重工社、サイバーエージェント社、セプテーニ社といった日本の大手企業への導入が進んでいる。今回の日本語版メールアプリとオフラインモードの提供により、日本市場でのさらなる普及拡大が期待される。

関連記事

最新ニュース記事

  1. RSウイルス、乳児の重症化防ぐ新対策 妊娠中のワクチン接種に注目、専門家も期待

  2. 物価高で安定志向?27卒エンジニア学生が選ぶ就職先ランキング発表

  3. PayPayがBinance Japan株40%取得

  4. メルカリ、悪質転売に本腰 対策強化へ

  5. AIがブラウザ操作!Googleの次世代エージェントGemini 2.5 Computer Use model

  6. 「AIに仕事を奪われる」高校生6割が不安!生き残りの鍵は学び方

  7. ChatGPT内で使えるアプリ機能が登場

  8. わずか8ヶ月で1万人超…2025年、大手企業の「黒字リストラ」が止まらない理由

  9. あなたの“買い物秘書”が誕生。OpenAIが仕掛ける『エージェントコマース』の衝撃

  10. まるで現実世界!自分も登場できる動画生成AI「Sora 2」アプリ登場

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場