京都市がVR婚活イベントを開催! 4組のカップル誕生!! 担当者は取材に「京都市への移住・定住につなげたい」

京都市は、恋愛メタバース「Memoria」を提供するFlamersと連携し、11月18日にVR婚活イベントを開催した。

街コン形式

マッチングや、京都市在住および京都市への移住を希望する独身男女を募り、街コン形式での婚活イベントを実施。

イベントでは、開会式後に、1対1で10分間ずつ話をする時間がもうけられた。

参加者は、VRを使ってデートしているという共通点があるため、初めてのVRに感動したり戸惑ったりしながらも、会話を弾ませていた。

4組のカップル誕生!

なお、参加者10名中、4組のカップルが成立。

京都市内在住同士のマッチングのほか、京都市と大阪市、京都市と東京在住者も、マッチングが成立した。

非日常体験

参加したきょんさんは、「VR婚活に興味があったので参加しました。VRは初めてだったのですが、非日常体験ができておもしろかったです」と話す。

また、シオンさんは「今はSNSでの出会いや、ゲームで仲良くなって結婚という友達も普通にいるので、こういった出会い方は今後ありだと思います」と語った。

追加でデートも…

今回の婚活イベントでカップルが成立した二人は、Memoriaで追加のデートをし、夜の海や宇宙のワールドで会話を楽しんでいた。

今後もMemoriaで会話をし、意気投合したら京都市でリアルのデートをする予定だという。

住む場所に関わらず

京都市の担当者は、BIZNEWS365の取材に「京都市への移住・定住促進という目標があるので、お住まいの場所に関わらず参加できる機会を提供したかった」と話す。

(画像:京都市役所)

今後については「今回試験的に実施したので、今回の結果を分析し、次回以降につなげていきたい」と述べた。

関連記事

最新ニュース記事

  1. 年金以外の給付金、半数が「知らない」実際の受給は1割強のみ 月額最大1万円超も

  2. 「Claude」新機能でオフィス作業が激変、チャットから直接ファイル生成が可能に

  3. セブン-イレブンに”働くロボット”登場 品出し・清掃・接客を自動化

  4. AIと著作権の新たな指針か アンソロピック2200億円の和解

  5. 携帯大手3社、値上げの波 格安プランも対象に 通信費の家計負担増へ

  6. 日本テトラパックがイベント開催!常温4か月保存、持ち運びに便利なロングライフ牛乳のすごさ

  7. 就活の新常識!AIが面接練習をサポート ユーザーローカルが無料ツールを公開

  8. 営業秘密の漏えい、5年で7倍に IPAが最新実態調査を公開

  9. テレビCMが変わる!放送局が仕掛ける広告プラットフォーム

  10. Switch 2、発売から3ヶ月、性能不足などの課題も! 性能と価格のジレンマに直面

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場