ZOZOが計測サービス「ZOZOMETRY」を開始!スマホ一つで高精度な身体計測が可能に

ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」を運営するZOZOが、新しい事業者向けサービス「ZOZOMET RY(ゾゾメトリー)」を始めた。身体の寸法を簡単かつ正確に測ることができるサービスだ。

ZOZOMETRYには二つの計測方法がある。一つは「ZOZOSUIT」と呼ばれる特殊な服を着て計測する方法。もう一つは、スマートフォンだけで計測できる新しい方法だ。どちらも専用のアプリを使い、身体をスキャンして3Dデータを作る。そして、AIを使って身体の寸法を計算するという仕組み。

スマホ一つで最大139箇所を約1分で計測

ZOZOMETRYを使えば、身体の最大139箇所を約1分で測ることができる。しかも、その精度は非常に高い。ZOZOSUITを使わない方法でも、平均誤差は10ミリ以下。ZOZOSUITを使えば、さらに精度が上がり、平均誤差は3.7ミリ以下になるとのこと。

このサービスは、洋服の仕立てやスポーツウェアの製作など、正確な身体の寸法が必要な業界で役立つと考えられている。例えば、オーダーメイドの服を作る際に、お客さんの体型を正確に把握できるため、より体にフィットした服を作ることができるだろう。

幅広い分野での活用を目指す

ZOZOは、このサービスをファッション業界だけでなく、様々な分野で使ってもらうことを目指している。例えば、フィットネスやゲーム、さらには医療の分野でも活用できる可能性があるという。

ZOZOの澤田宏太郎社長は、「テクノロジーの収益化」を会社の重要な方針の一つとしている。ZOZOMETRYは、その方針に沿った新しいサービスの一つだ。

ZOZOは、これまでも「ZOZOMAT」や「ZOZOGLASS」といった計測技術を使ったサービスを提供してきた。ZOZOMETRYは、そうした技術をさらに発展させたものだといえるだろう。

関連記事

最新ニュース記事

  1. Gmailでメルマガ一括解除が可能に!新機能「サブスクリプションの管理」を発表

  2. Perplexityが新ブラウザーComet発表

  3. YouTube、AI動画収益化停止報道を否定「生成AIコンテンツ対象外」

  4. 楽天が総務省を提訴 ふるさと納税ポイント禁止は「違法」と主張

  5. カラクリ、日本初のコンピュータ操作AI「KARAKURI VL」を公開

  6. 猛暑でも子どもは外で遊ぶ? 子どもたちの遊び方が大きく変わっています!

  7. 日本発の自動運転タクシーが、ついに現実のものになります!

  8. 国内最大級の2万人収容アリーナが、幕張に誕生します!

  9. 日本人の“パスワード使い回し問題”から考えるデジタル社会の危うさ

  10. DeNA、AIエンジニア「Devin」日本展開

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場