NextDriveとパイオニアが手を組み、EV充放電制御システムを開発

パイオニア株式会社とNextDriveが未来の移動体験を刷新する革命的なプロジェクトに着手しました。この取り組みは、環境に配慮した電動車(EV)の需要が高まるなか、EV関連のエネルギーマネジメントを向上させるとのこと。

2050年のカーボンニュートラル実現に向け、CO2排出を抑えたEVの導入が増えています。また、再生エネルギーを活用した「V2H(Vehicle to Home)」の導入も進んでいる一方で、複数のEVを運用する際の課題が浮上しているといいます。

この協力プロジェクトでは、NextDriveが電力データ収集と充放電制御を、パイオニアが移動データの収集とエネルギー予測を担当。これにより、複数車両の充電制御や再生エネルギーの最適活用が可能になり、EV導入事業者の運用効率化と電力コスト削減が期待されます。

2023年度中には、このシステムの開発と実証実験が予定され、エネルギーマネジメントの実用性が確認されます。既存のEVや充電機器を利用する事業者にも適しており、持続可能な移動体験の実現にも期待できます。

NextDriveのIoEプラットフォーム「Ecogenie+」は、エネルギー設備のネットワーク化を支援し、通信の安全性を確保します。一方、エネルギーマネジメントコントローラー「Atto」は、デザインと安定性が特徴で、4G LTEのSIMを内蔵し、Wi-Fiが届かない環境でも通信ができます。

このプロジェクトは、未来の移動体験を創り上げ、環境に優しい移動を推進する一環として、大きな期待が寄せられています。

関連記事

最新ニュース記事

  1. 年金以外の給付金、半数が「知らない」実際の受給は1割強のみ 月額最大1万円超も

  2. 「Claude」新機能でオフィス作業が激変、チャットから直接ファイル生成が可能に

  3. セブン-イレブンに”働くロボット”登場 品出し・清掃・接客を自動化

  4. AIと著作権の新たな指針か アンソロピック2200億円の和解

  5. 携帯大手3社、値上げの波 格安プランも対象に 通信費の家計負担増へ

  6. 日本テトラパックがイベント開催!常温4か月保存、持ち運びに便利なロングライフ牛乳のすごさ

  7. 就活の新常識!AIが面接練習をサポート ユーザーローカルが無料ツールを公開

  8. 営業秘密の漏えい、5年で7倍に IPAが最新実態調査を公開

  9. テレビCMが変わる!放送局が仕掛ける広告プラットフォーム

  10. Switch 2、発売から3ヶ月、性能不足などの課題も! 性能と価格のジレンマに直面

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場