福田麻貴「にしたん」のCMは「1番大きい仕事」船越英一郎&黒木瞳は23年ぶりの共演

「にしたんクリニック」新CM発表会が15日、都内にて開催。俳優の船越英一郎さん、黒木瞳さん、お笑いトリオ・3時のヒロインの福田麻貴さん、かなでさん、エクスコムグローバル株式会社の西村誠司社長が出席し、同CMに出演した感想や、撮影で難しかったことを語りました。

にしたんクリニックの前CM「タンバリンダンス」篇にも出演している福田さんとかなでさん。周りからの反響を聞かれた福田さんは「にしたんのおかげで、いろいろな方に『いつも見てるよ』って言ってもらえますし、バラエティに出ると『にしたん』って呼ばれるくらいです。1番でかい仕事ですね」と話しました。

同CMで船越さんと黒木と共演したことについては「大スターなのでお会いする時から緊張していたんですけど、同じ場所にいてもテレビを見ているように俯瞰で見ちゃうといいますか。会話をするのも恐れ多いと思ってずっと眺めていたら、気さくに話しかけてくださいました」と福田さん。かなでさんは「私も見続けちゃったんですけど、笑いかけてくれるのがいいなって思いました!」と声を弾ませました。

これを聞いた船越さんは「緊張されていたみたいですが、お2人のことはいろいろなバラエティで見ていたので『うわ、テレビの人だ!』って思いましたよ。CMじゃ大先輩ですからね。新参者ですがよろしくお願いします」と頭を下げた。これに福田さんは「にしたん歴だけですから…!」と恐縮していました。

福田とかなでの演技力について聞かれた黒木さんは「すごくて感心しました」と絶賛。これに福田さんは「一生自慢し続けていいですか。今のネットニュースにしてほしい…」と喜び、かなでさんは「これからオファーが止まらないかもしれない…」と心配していました。

また、船越さんが、新CM「サスペンスドラマ」篇に出演した感想を求められると「残念ながら2時間サスペンスは激減してしましましたが、このようにCMという形で光を当てていただき『最近は2時間ドラマの新作少ない。もっとみたい』と声が上がってくだされば最高だなという想いもあります。本当に感謝しかありません」と口にしました。

続けて、難しかったシーンについて「全部難しいですよ。なぜなら、今回は全体的なストーリーを聞かされていなかったので、勝手に『このシーンはこんな物語だ』って想像しながらやらないといけなかったんです」と告白。さらに、西村社長と共演するシーンは「嫌だった」とコメントし、「僕の部下みたいな設定なんですけど、振り向くとそこには圧倒的な存在感とオーラをお持ちの社長がいて、いくらおまわりさんの格好していても隠しきれないんですね」と嘆きました。

最後に、西村社長は、CMの続編について「来年以降ですが、まだ続編があります。僕の頭の中には『取り調べ篇』っていう考えがあるので、楽しみにしていてください」と呼び掛けていました。

同CMは、サスペンスドラマのオープニングテーマ曲を「にしたん」バージョンにアレンジし、本物のサスペンスドラマの予告かと錯覚するようなCMに仕上げたとのこと。「にしたん」しか出てこない歌詞は、インパクトのある音源になっています。

関連記事

最新ニュース記事

  1. 日本人の“パスワード使い回し問題”から考えるデジタル社会の危うさ

  2. DeNA、AIエンジニア「Devin」日本展開

  3. メルカリ、購入代金と販売利益を全額補償へ 「全額補償サポートプログラム」開始

  4. ニュース離れが広告収益を直撃 “情報回避”18% 30代メディアシフトがビジネスモデルを揺らす

  5. LINEヤフー、飲食・理美容業界DX支援で新会社設立 店舗DXをLINEで加速

  6. Amazon、夜間注文翌朝配送を2025年中に全国拡大 配送拠点「デリバリーステーション(DS)」を全国6カ所に新設

  7. アンティルがAI広報DXサービス「PRai」開始 月額39万円

  8. 日経BPが「日経Gaming」創刊 ゲーム産業のビジネスモデルと世界市場33兆円に迫る影響力

  9. DMM×abceed提携 映画やドラマで学ぶ「abceed for DMM」開始 月額400円

  10. TikTok Shop日本上陸 動画から購入までアプリ内で完結

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場