未来志向のまちづくりへ「プライム ライフ テクノロジーズグループ」新ブランド戦略を発表

プライム ライフ テクノロジーズ株式会社とそのグループ5社は、新たなグループブランド「未来をまちづくるPLT」を発表した。この戦略は、社会課題の解決と多様な暮らしの実現を目指すもの。

グループは、パナソニック ホームズ、トヨタホーム、ミサワホームなど、住宅・建設分野で知られる企業で構成される。2020年にパナソニック ホールディングスとトヨタ自動車によって設立された同社は、未来志向のまちづくりを目標に掲げている。

新ブランドに込められた想い

新ブランドロゴには、社会課題を解決した「まち」で人々がつながり、笑顔が広がるイメージが表現されている。「まちづくり」を単なる開発ではなく、継続的に「まち」を育てていく活動と位置づけ。

・プライム ライフ テクノロジーズ株式会社 単独ロゴ

・プライム ライフ テクノロジーズグループ 共通ロゴ

グループは「4つの約束」を掲げ、顧客に対して具体的な目標を示した。これには、空間資源の有効活用、まちの魅力向上、生活の質の向上、地域に根ざした価値創造などが含まれる。この取り組みにより、グループへの理解促進を図る。

「約束 1」空間資源を有効活用し、社会課題の解決に向けて、未来をまちづくる。
「約束 2」住み替えたくなるまちから住み続けたくなるまちへ。
「約束 3」生活の質を向上し続けるとともに、自分らしい居場所のあるまちへ、未来をまちづくる。
「約束 4」まちの価値を創るバリューイノベーターとして、地域に根を張り、未来をまちづくる。

事業拡大への展望

グループは、100万棟以上の戸建住宅オーナー数や14万戸の賃貸住宅管理実績を持つ。これらのポテンシャルを活かし、顧客の希望に沿った「まち」での住まいの提供を目指す。

現在、グループの売上高1兆226億円の中心は新築請負事業。今後は、既存住宅を含む住宅事業全体の拡大を図る。さらに、まちづくりや海外展開、建設分野を成長分野と位置づけ、事業拡大を目指すとのこと。

社会課題の解決と多様化する暮らしのニーズに応えるため、グループ一丸となって新たな挑戦を始める。その成果が、日本各地、そして世界へと広がることが期待される。


プライム ライフ テクノロジーズ株式会社
https://prime-life-tec.com/

プライム ライフ テクノロジーズグループが関わるまちづくり事例

・MIYOSHI MIRAITO(ミヨシ ミライト)
https://prime-life-tec.com/news/2020/news1014.html
・ASMACI(アスマチ)
https://www.misawa.co.jp/development/asmaci/
・「獨協大学前〈草加松原〉駅西側地域」でまちづくりを共同推進
https://prime-life-tec.com/news/2024/0509/index.html
・「旧羽田旭小学校敷地活用事業」
https://www.misawa.co.jp/corporate/news_release/2023/0331_3/
・「Up DATE City (アップデートシティ) ふくしま」
https://homes.panasonic.com/company/news/release/2023/1029.html

関連記事

最新ニュース記事

  1. Perplexityが新ブラウザーComet発表

  2. YouTube、AI動画収益化停止報道を否定「生成AIコンテンツ対象外」

  3. 楽天が総務省を提訴 ふるさと納税ポイント禁止は「違法」と主張

  4. カラクリ、日本初のコンピュータ操作AI「KARAKURI VL」を公開

  5. 猛暑でも子どもは外で遊ぶ? 子どもたちの遊び方が大きく変わっています!

  6. 日本発の自動運転タクシーが、ついに現実のものになります!

  7. 国内最大級の2万人収容アリーナが、幕張に誕生します!

  8. 日本人の“パスワード使い回し問題”から考えるデジタル社会の危うさ

  9. DeNA、AIエンジニア「Devin」日本展開

  10. メルカリ、購入代金と販売利益を全額補償へ 「全額補償サポートプログラム」開始

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場