オンライン会議の自由度を拡げる「AMLOS」の国内テストマーケティングを開始

キヤノンマーケティングジャパン株式会社は、キヤノンUSAが開発した、オンライン会議に参加するリモート参加者に複数の視点を提供できるビデオ会議ソリューション「AMLOS(アムロス)」の日本国内でのテストマーケティングを開始する。

リモート会議の課題を解消

リモート勤務が普及した一方で、何気ない雑談の中からアイデアが生まれるといった密接なコミュニケーションができるオフィス勤務の利点も見直され、オフィス勤務とリモート勤務を組み合わせた柔軟な働き方が浸透してきた。

しかし、オフィス勤務者とリモート勤務者が混在するオンライン会議では、画面越しのリモート勤務者が得られる情報が限られ、オフィス勤務者との情報格差が生じてしまうといった課題がある。

「AMLOS」(Activate My Line of Sight)は、まるで同じ会議室にいるかのような臨場感の高いオンライン会議を実現し、チーム内のコラボレーションを豊かにする。

特長

「AMLOS」では、職場に設置した1台のカメラから、プレゼンター、ホワイトボード、会議室全体、注目して欲しい視点など、複数のフルHD映像を同時配信できる。

リモート参加者は、プレゼンターの表情、ホワイトボードの内容、会議室内の状況、貼り紙や机上の小物、指定した特定領域などから、最大3つを自由に選択・拡大でき、画面越しでも複数視点で会議に参加することが可能だ。

さらに、画像処理により斜めに配置したホワイトボードでも補正して正対で表示し、ホワイトボードの前に映り込んだ人物等の映り込みの除去を行うことで、リモート参加者はホワイトボードに描かれたイラストや文字などを鮮明に確認することができる。

「AMLOS」は、2024年の日本国内での販売開始を目指し、2023年11月15日より幕張メッセで開催される「Inter BEE 2023」のキヤノンブースにて紹介される。

関連記事

最新ニュース記事

  1. 日本人の“パスワード使い回し問題”から考えるデジタル社会の危うさ

  2. DeNA、AIエンジニア「Devin」日本展開

  3. メルカリ、購入代金と販売利益を全額補償へ 「全額補償サポートプログラム」開始

  4. ニュース離れが広告収益を直撃 “情報回避”18% 30代メディアシフトがビジネスモデルを揺らす

  5. LINEヤフー、飲食・理美容業界DX支援で新会社設立 店舗DXをLINEで加速

  6. Amazon、夜間注文翌朝配送を2025年中に全国拡大 配送拠点「デリバリーステーション(DS)」を全国6カ所に新設

  7. アンティルがAI広報DXサービス「PRai」開始 月額39万円

  8. 日経BPが「日経Gaming」創刊 ゲーム産業のビジネスモデルと世界市場33兆円に迫る影響力

  9. DMM×abceed提携 映画やドラマで学ぶ「abceed for DMM」開始 月額400円

  10. TikTok Shop日本上陸 動画から購入までアプリ内で完結

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場