薬局厳選「夏の暑さ対策に役立つひんやりグッズ」を紹介

災害級の暑さで、ひんやりグッズが飛ぶように売れているとのこと。
今回、ウエルシア薬局の協力のもと、人気プライベートブランドを中心に、この夏注目される”ひんやりグッズ”を紹介していきます。

ひえひえのひたひたのたっぷり冷たい大判タオル

•超冷感!肌温度-5℃(※二往復拭いた場合)を体感できる大判タオル
•たっぷり薬液で、ひえひえ&なめらかな拭き心地
•コットン100%なので、肌当たりがやわらか
•首もとに巻ける超大判サイズ(サイズ60cm×30cm)
•ミョウバン配合(ひきしめ剤)、柿渋エキス/銀配合(皮膚コンディショニング剤)配合でニオイをケア
•爽快メント-ル(清涼成分)でスッキリ全身爽快
•衛生的で持ち運びにも便利な個包装タイプ

■容量:5本
■寸法:600mm×300mm
■価格:437円(税込)

汗もテカリも一掃するフェイスシート

•柿渋エキス配合(皮膚コンディショニング剤)で、ニオイをケア
•パウダー配合で、汗のベタつきをサラサラに
•爽快メント-ル(清涼成分)でスッキリ全身爽快!

■容量:42枚
■寸法:200mm×200mm
■価格:283円(税込)

体の全部をくまなく拭けるボディシート

•体の全部をくまなく拭ける人気の大判メッシュシート
•柿渋エキス配合(皮膚コンディショニング剤)でニオイケア
•パウダー配合で、汗のベタつきをサラサラに
•爽快感がほしい方にはCOOLタイプが人気

■容量:30枚
■寸法:250mm×200mm
■価格:283円(税込)

顔も体もこれ一枚!Ag配合フェイス&ボディシート

•コットン100%の厚みのあるフラットシートなので、肌当たり柔らか
•Ag(整肌成分)・ヒアルロン酸(保湿成分)配合のシートなので、ニオイケアと潤いが同時にできる便利なシート
•シートに使用している不織布は、海水中で生分解する原料を使用し(水には溶けないのでトイレ等には流すのはNG)
•持ち運びに便利な携帯用10枚入も

■容量:30枚(写真左)10枚(写真中央)
■寸法:250mm×200mm
■価格:30枚/437円(税込) 10枚/217円(税込)

とっても冷えぷる!11時間ひえぷるまくら

•11時間冷たさ長持ち(※)
•凍結タイプの保冷剤と不凍タイプの保冷剤の2層構造、心地よい寝心地と冷却持続時間を両立。
※冷却保持時間は使用状況により異なる。冷却保持時間は弊社試験結果に基づいています。
まくらの中央付近の表面温度を約-20℃に冷却し、約25℃の室内に静置した時に、15℃に達する時間が約11時間です。

■容量:1個
■価格:877円(税込)

マンゴーの王様を贅沢に使ったマンゴーアイスバー

•別名「マンゴーの王様」と呼ばれる”アルフォンソマンゴー”だけを使用
•高い糖度、クリーミーで濃厚な味わい、芳醇で上品な香りが特長
•アルフォンソマンゴーピューレを100%使用
•果汁ではなくピューレ(果汁・果肉)を使い、より果実感をUP
•香料・着色料は不使用

■種類別:氷菓
■容量:1本(70ml)
■価格:138円(税込)

2つの幸せが出会った苺アイスバー

•いちご果汁・果肉を30%使用
•いちご果肉入りソースで果実感がUP
•いちご果汁のうち、国産とちおとめ果汁を52%使用。国産とちおとめ果汁がたっぷり
•ミルクアイスには北海道製造乳製品を使用

■種類別:ラクトアイス
■容量:1本(70ml)
■価格:194円(税込)

今回の取材で、「マンゴーアイスバー」「苺アイスバー」を編集部で購入しそれぞれ試食してみました。マンゴーアイスバーは、「マンゴーの王様」と呼ばれる”アルフォンソマンゴー”だけを贅沢に使用しただけあり、 クリーミーで濃厚、マンゴーを食べているような満足感もあり、当編集部スタッフからも人気。

苺アイスバーは、見た目はミルクアイスですが、一口食べると中は苺たっぷりのアイス。果肉入りソースが入っているのでジューシー。この値段でこの味わいはスゴイな!と思ってしまう逸品。

近年、豪華なフルーツを使用したアイスクリームが人気で300円以上の商品も多いが、「マンゴーアイスバー」は138円、「苺アイスバー」は194円と、そのクオリティからは想像できないほどのリーズナブルな価格。

ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

関連記事

最新ニュース記事

  1. 利用者ニーズに応え「トランプ政権チャンネル」開設 SmartNewsが国際情報を強化

  2. 三菱自動車、仮想空間で新たなカーライフ体験を提供 Z世代に向け「MILAND」配信開始

  3. LINEヤフーが「LINE公的個人認証サービス(JPKI)」を開始

  4. 老朽化する社会インフラに挑む「日本インフラ再生計画」始動 リライフメンテホールディングス、平世美装、infrat3社

  5. N高グループ、1万人規模のAI入学式を開催へ

  6. 北陸新幹線の福井県開業から1年、観光客増加率は全国トップに! 一方で課題も浮き彫りに「二次交通が弱いという声も」

  7. 【50代の本音】ひとり時間が心地いい理由とは?

  8. 最新食習慣「油を食べてより健康に」 「オイルファースト」と「ロカボ」で実現する健康・ダイエットの新常識

  9. セルフグルーミング市場が活況 ジレット初のボディ用カミソリ登場で加速する“快適シェービング”競争

  10. 「Be Smart Tokyo」報告会開催!育児支援から視覚障がい者ナビまで、最新スマートサービスが集結

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場