ジャニーズタレント起用の上場企業 2割超が今後「見送り」へ

帝国デーバンクは、「ジャニーズ」タレントをCM等に起用している上場企業65社を対象に、その起用動向について調査・分析を行った。

その結果、ジャニーズタレント起用の上場企業の2割超が今後「見送り」の方針を表明した。

広がるジャニーズタレント起用の「見直し」

広告や販促活動でジャニーズタレント起用の「見直し」が上場企業で広がっている。

自社のテレビCMなど広告や販促物にジャニーズタレントを起用した上場企業は、2023年以降で65社判明した。

このうち、9月13日時点で放映中のCMなどを「即時中止する」対応を示したのが6社、契約期間満了後に「契約を更新しない」が10社で、25%にあたる16社が「起用しない」方針を表明。

当初は続投方針を示したものの、一転して起用を見送るケースもみられた。

起用見直しの理由はいずれも「人権侵害・ハラスメントを一切容認しない」ことが挙げられた。

注目される今後の対応

上場企業では法令順守やガバナンスの厳格化が求められることに加え、人権意識の高い欧米市場などでは児童性加害問題で特に厳しい対応をせまられる。

そのため、欧米市場に展開するグローバル企業や機関投資家が多い金融機関などでは、レピュテーションリスクや取引停止リスク回避も目的に、ジャニーズタレントの起用見送りといった厳しい対応が続くとみられる。

ただ、「検討中」「続投」表明企業も多いほか、起用を見送る企業でも今後の被害補償対応次第など条件付きのケースが多く、完全解消には慎重な動きもある。

知名度が高いジャニーズタレントの起用見直しについて、各企業における今後の判断が注目される。

関連記事

最新ニュース記事

  1. 「伊達の牛たん本舗」父の日に向けたキャンペーンを展開、本場仙台の味を贈り物に

  2. サイバーソリューションズ、新オフィスに本社移転 創業25周年で新たな成長フェーズへ

  3. AIが経営改善を自動提案 GMOリザーブプラス、新ツール「AI-Board」を医療機関向けに提供開始

  4. 東京都、生成AIを都立全校に本格導入 児童生徒、教職員ら16万人が活用へ

  5. 千葉工業大学、日本初の「AI大学講師」を導入

  6. 【4割が退職検討】休暇が突きつける働き方の現実

  7. PR TIMES情報漏えい問題「発表前情報が狙われた」不正アクセス事件

  8. 「塾なし」で中学受験に挑む、タカベル流コンサルティングの新サービスが好調

  9. 【楽天調査】1人旅ブーム到来!進化するおひとり様消費

  10. 【恐竜列車で倍増】えちぜん鉄道が訪日客に人気!

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場