NTT Digitalが俳優の別所哲也代表のビジュアルボイスと提携!映像クリエイターの活動、ブロックチェーンで新たな展開へ

NTT Digitalとビジュアルボイスが手を組み、映像クリエイターの活動をサポートする新しい取り組みが始まった。両社は、クリエイターの作品や活動履歴をブロックチェーン技術で管理する方法を共同で検討することで合意した。

この合意により、ビジュアルボイスが運営する「LIFE LOG BOX」というサービスに、NTT Digitalの「scramberry WALLET SUITE」が導入される予定だ。これにより、クリエイターの作品や活動履歴を安全に記録し、必要に応じて証明できるようになる仕組み。

短編映画祭とつながるプラットフォーム

LIFE LOG BOXは、国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア」と連携したプラットフォーム。この映画祭は、俳優の別所哲也が代表を務めるビジュアルボイスが主催している。国内外に10万人以上のクリエイターネットワークを持つという規模。

今回の取り組みにより、このプラットフォームでNFT(非代替性トークン)を使った作品の審査や投票、コンテンツの資産管理などが可能になる見込み。web3になじみのない人でも簡単に利用できるよう設計されるとのこと。

クリエイターと企業をつなぐ新しい仕組み

この取り組みの目的は、クリエイターと企業やバイヤーが安心して取引できる環境を作ること。クリエイターの活動履歴や作品ポートフォリオをデジタル化し、ブロックチェーン上で証明できるようにする計画だ。

別所哲也は「真のクリエイターエコノミーが広がっていくよう、サポートをしていきたい」とコメント。NTT Digitalの濱名健一社長も「クリエイターの皆様が、より安心して創作できる環境を提供したい」と述べている。

この取り組みが成功すれば、映像クリエイターの活動に新たな可能性が開かれるかもしれない。今後の展開に注目したい。

関連記事

最新ニュース記事

  1. 吉本興業グループ、お笑い特化型翻訳AIサービスの開発を発表

  2. ぐるなび、AIで飲食店検索「UMAME!」アプリ登場

  3. ドコモ、1億会員データを活用したマーケティング向けプロファイリングデータ提供開始

  4. 米国会計士資格取得へ、大学生10名に無償チャンス! アビタス、58万円相当の講座を提供

  5. 給与デジタル払いが本格化 リクルートが賃金のデジタル払い対応を開始

  6. 8割以上が「スタートアップ経営」の知識不足を実感!経営幹部・マネージャーが求める実践型研修の必要性も

  7. ChatGPT、有料版でタスク機能を提供開始 スケジュール実行が可能に

  8. 東京都個人タクシー、Uberアプリ導入で新たな顧客層に対応

  9. 年末年始の混乱は中国?サイバー攻撃増加の背景と課題、中国政府関与疑惑と日本の対応策

  10. 「生成AI人材採用宣言プロジェクト2025」始動、新たなリスキリング促進へ

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場