未来の教育空間が誕生!凸版印刷とNHKエデュケーショナルが教育用メタバース空間の開発を発表

新たな教育の空間が誕生します。

凸版印刷株式会社とNHKエデュケーショナルは、教育用メタバース空間の開発に着手したと発表しました。

注目すべきは、メタバース市場拡大のペース。2021年時点で約4兆2640億円とされていた市場は、2030年には78兆8705億円に達すると予測されています。

一方で、教育においては21世紀に必要なスキルとして、思考力や判断力、表現力の育成が求められており、メタバースは、そのような教育の未来に適している環境でもありそうです。

今後、2社の具体的な役割として、

凸版印刷はメタバースプラットフォーム「メタパ®」を提供し、メタバース空間を構築。

一方、NHKエデュケーショナルは教育コンテンツと制作ノウハウを提供します。

すでに北海道旭川市にある旭川情報ビジネス専門学校では今回の空間を利用した授業が実施され、生徒と教員のコミュニケーションが向上したとの報告も。

また、神奈川県では「ひきこもり×メタバース」社会参加支援事業の一部にこのメタバース空間が採用。自宅から気軽に参加できるため、ひきこもり当事者に対しても新しいコミュニケーションの場が提供されます。

教育とテクノロジーの融合によって、未来の学びのスタイルがどう変わるのか、その進展に注目です。

関連記事

最新ニュース記事

  1. 高機能玄米協会「玄米食白書2025」を発刊!白米のように炊ける玄米「金のいぶき」の実力とは

  2. 性的・暴力的表現で苦情急増!オンラインゲーム広告の苦情が医薬品を抜いて1位に

  3. 「生成AI×世代連携」79.6%が実感!IT現場に新たな解決策 

  4. 警察偽サイトの新手口が巧妙化 スマホ世代を狙う心理戦の実態

  5. パスポート情報が1,500円でダークウェブ売買!AI詐欺も巧妙化

  6. ユーキャン講座に「ChatGPT英会話講座」が開講

  7. ホリエモンAI学校が新宿校を開校、地域DX支援を本格化

  8. れいわ代表のガンダムコスプレに波紋、サンライズが異例の否定声明

  9. 1日40件の通知が脳に影響!?20代の4割がストレス急増

  10. 日本CTO協会発表アワード エンジニアが選んだ「最高の職場」 Google・メルカリが上位に

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場