『Dream Runner』に映画監督松居大悟が登場!映画とボートレースとの共通点とは?芸人吉田敬と坂上忍が語る『ボートレース魂』#4も公開

BOATRACE振興会は、ボートレース公式YouTubeチャンネルで、艇王・植木通彦MCが出演する対談番組『Dream Runner』を公開中。この番組では、ボートレースアンバサダーの植木さんが世界中のトップランナーたちとの対談を通じて、ボートレースと共通する点を探求しています。

今回のゲストは、映画監督や劇団、脚本、演出など、様々な才能を持つ「松居大悟」さんです。松居さんは、2023年2月に公開されたラジオドラマ『ボートレースビート』の脚本と演出を手掛けています。

前編では、松居さんがどのようにして『ボートレースビート』を演出することになったのか、そして彼の作品に流れる根底にあるテーマについて語ってくれます。
 後編では、演出の難しさや映画と演劇の作品作り方の違いについて教えてくれます。BOATRACE公式YouTubeで公開中。
〈前編〉https://www.youtube.com/watch?v=qeUNWtMZovA&t=312s
〈後編〉 https://www.youtube.com/watch?v=vTfZUrskXKQ

また、4/28からは、坂上忍さんがゲストと共に繰り広げる「坂上忍のボートレース魂」#4を、公式ボートレースWeb映像サービス「BOATCAST」にて公開しています。


 この回のゲストは、ボートレースが大好きな芸人吉田 敬(ブラックマヨネーズ)さん。坂上さんが独特な切り口で吉田さんとボートレースについて熱く語り合っています。吉田さんがボートレースを好きになったきっかけから、彼ならではの楽しみ方や、白井英二選手の世界を体感するために体を張ったエピソードなど、貴重な話が盛り沢山です。

「坂上忍のボートレース魂」#4は、「BOATCAST」のほか、5月5日(金)21時までボートレース公式YouTubeでも視聴できます。

関連記事

最新ニュース記事

  1. AIが経営改善を自動提案 GMOリザーブプラス、新ツール「AI-Board」を医療機関向けに提供開始

  2. 東京都、生成AIを都立全校に本格導入 児童生徒、教職員ら16万人が活用へ

  3. 千葉工業大学、日本初の「AI大学講師」を導入

  4. 【4割が退職検討】休暇が突きつける働き方の現実

  5. PR TIMES情報漏えい問題「発表前情報が狙われた」不正アクセス事件

  6. 「塾なし」で中学受験に挑む、タカベル流コンサルティングの新サービスが好調

  7. 【楽天調査】1人旅ブーム到来!進化するおひとり様消費

  8. 【恐竜列車で倍増】えちぜん鉄道が訪日客に人気!

  9. 女性の「万が一」女性疾病に備える!『女性向け保険』の保障と選び方

  10. 【電通×日立】売れ残り予測AIで食品ロス削減

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場