全国でも珍しい「新たな就労支援の形」に注目!携帯電話サービス会社と警備会社が手を組む

携帯電話サービス「誰でもスマホ」を提供する株式会社アーラリンクと、警備会社の株式会社MKRが協力し、就職説明会を開催した。

通信困窮者と呼ばれる人々の自立支援を目的としたこの取り組みは、8月21日と24日、東京都豊島区池袋の「誰でもスマホ」池袋本店イベントスペースで行われた。説明会にきて面接を受けた参加者4名全員がその場で採用され、警備員としての新たな一歩を踏み出した。
携帯電話サービス会社が就労のサポートをするのは全国でも珍しい。

携帯電話サービス会社「誰でもスマホ」が目指す自立支援

「誰でもスマホ」は、携帯電話未所持が原因で日常生活に支障をきたす人々を支援するサービス。多くの利用者が就職活動を目的にスマートフォンを契約している。アーラリンク代表取締役の高橋翼氏は、「携帯電話がないことで起きる悪循環を断ち切り、利用者の方が自立した生活を送れるよう提供してきた」と語る。

8月に行われた説明会は、警備業界での人材確保にも貢献。
高橋氏は「人材確保が難しい警備業においてMKRさまへ少しでも貢献できたことを喜ばしく感じる」と述べた。

警備業界が描く新たな可能性

株式会社MKRの人事就労課の宇野佳広氏は、「アーラリンクの活動に感銘を受け、私たちは『働く場所を提供することで役に立てるのではないか』という思いから今回のイベント開催に至った」と説明。

今後は関東に留まらず、様々な地域でこの取り組みを展開する意向だ。

両社は、今回の成功を足がかりに、より多くの人々に「当たり前」を届けることを目指している。携帯電話サービスと警備業界の異色の組み合わせが、新たな就労支援の形を生み出した形。今後の展開に注目が集まる。

関連記事

最新ニュース記事

  1. Gmailでメルマガ一括解除が可能に!新機能「サブスクリプションの管理」を発表

  2. Perplexityが新ブラウザーComet発表

  3. YouTube、AI動画収益化停止報道を否定「生成AIコンテンツ対象外」

  4. 楽天が総務省を提訴 ふるさと納税ポイント禁止は「違法」と主張

  5. カラクリ、日本初のコンピュータ操作AI「KARAKURI VL」を公開

  6. 猛暑でも子どもは外で遊ぶ? 子どもたちの遊び方が大きく変わっています!

  7. 日本発の自動運転タクシーが、ついに現実のものになります!

  8. 国内最大級の2万人収容アリーナが、幕張に誕生します!

  9. 日本人の“パスワード使い回し問題”から考えるデジタル社会の危うさ

  10. DeNA、AIエンジニア「Devin」日本展開

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場