企業倒産、6半期連続増加で5000件に迫る【2024年度上半期の全国企業倒産集計】

2024年度上半期(4月〜9月)の企業倒産件数が4990件に達し、6半期連続で増加したことが明らかになった。株式会社帝国データバンクの調査結果によると、この数字は2013年度以来の高水準である。

倒産件数増加の背景には、新型コロナウイルス関連融資の返済開始や物価高騰、人手不足などの要因がある。全業種・全地域で前年同期を上回り、特にサービス業と小売業での倒産が目立つ状況だ。

サービス業と小売業で倒産急増、食品関連分野に影響大

サービス業の倒産件数は1312件で、2000年度以降最多を記録。小売業も1048件と11年ぶりに1000件を超えた。特に飲食店や食品関連の倒産が増加しており、仕入れ価格の上昇や物価高が大きな要因とみられる。

建設業では921件の倒産があり、職人の高齢化や人手不足が影響している模様。特に「職別工事」の倒産が11年ぶりに400件を上回った。

「ゼロゼロ融資後倒産」と「物価高倒産」が過去最多を更新

注目すべき倒産動向として、「ゼロゼロ(コロナ)融資後倒産」が360件発生。これは上半期として過去最多の数字である。また、「物価高倒産」は472件に達し、こちらも過去最多を大幅に更新した。

「人手不足倒産」も163件と、上半期としては初めて150件を超える事態。一方、「後継者難倒産」は239件と前年同期から減少したものの、依然として高水準で推移している。

負債総額は1兆3294億9200万円で、3年連続で1兆円を超えた。ただし、100億円超の大型倒産が減少したため、前年同期比では16.2%減少している。

地域別では関東が1759件で最多、次いで近畿が1259件となっており、全地域で前年同期を上回った。特に中国地方の増加率が39.7%と高く、リーマン・ショック以来の増加率を記録した。

専門家は、2024年度の年間倒産件数が11年ぶりに1万件台に達する可能性を指摘。物価高や人手不足、金利上昇などの要因により、企業の経営環境が二極化する中、今後も倒産件数の増加が続く見通しである。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最新ニュース記事

  1. キャッシュレス業界の現状と未来を見通す「カオスマップ 2024」公開

  2. MLBワールドシリーズ第5戦、ドジャース優勝シーンに視聴者熱視線! REVISIOが注目度データを公開

  3. 東京都庁のプロジェクションマッピング、広告募集開始

  4. “事実”でない情報を出力する生成AI 「ハルシネーション」現象とその対策

  5. 生活費が株式に変わる? 前澤友作の新サービス『カブアンド』が初の試み

  6. Google マップ、AIアシスタント「Gemini」搭載で進化 ナビも大幅アップデート

  7. 20代の8割が副業希望!収入安定と自己実現を求める理由とは?

  8. ChatGPTが最新ウェブ検索機能を搭載、情報収集がより便利に

  9. 漂着ごみ問題×NFTアート!対馬市がプロジェクト始動

  10. AIがWebページを音声化!自分だけのラジオ番組が作れる新サービスが登場!実際に作ってみたが…

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場