ドコモとRIZAPが提携、新サービス「chocoZAP×ドコモパッケージ」提供開始

NTTドコモとRIZAPは、ヘルスケア事業の拡大を目指し、業務提携契約を2024年11月14日に締結した。この提携に基づき、両社は11月27日から「chocoZAP×ドコモパッケージ」の提供を開始する。RIZAPが運営するジム「chocoZAP」とドコモの健康管理アプリ「dヘルスケア」をお得に利用できる新サービスである。

新しい健康管理の形「chocoZAP×ドコモパッケージ」

月額3,278円(税込)の料金でchocoZAPとdヘルスケアの両方が利用可能になる。さらに、chocoZAPの利用料金に応じた最大149ポイントのdポイント(期間・用途限定)が進呈される。

dヘルスケアは、歩数や体重、血圧などを記録・管理できるほか、個々の健康目標に応じたアドバイスを提供するアプリ。一方のchocoZAPは、「簡単、便利、楽しい」をコンセプトに全国1,755店舗を展開するコンビニジムで、短時間で気軽に運動を楽しむことができる。

本サービスを利用するには、ドコモの特設サイトから専用パッケージに申し込む必要がある。対象は、chocoZAP未加入の新規利用者で、dアカウントに紐づいたドコモ回線契約を持つ者に限られる。申し込み受付は2024年11月27日開始。

関連記事

最新ニュース記事

  1. TikTok Shop日本上陸 動画から購入までアプリ内で完結

  2. AI Allianceが新言語「Dana」と新組織「AI Alliance Japan」を発表

  3. Google「Gemini CLI」発表 「Claude Code」といった競合製品に対抗

  4. 芥川賞作家・九段理江 95%AI執筆の『影の雨』プロンプト全文公開

  5. テレワークから出社回帰を巡る現実と課題

  6. 生成AIを就活に活用!高精度マッチングへと導く「ABABA」×「REALME」

  7. MCPが開く新時代 AI業界の統一規格が変える未来

  8. アマゾンのAI戦略と雇用の未来 経営陣の「宣言」が意味するもの

  9. Adobe Fireflyがモバイル対応を強化 AIモデルの拡充でマルチメディア制作に変化

  10. note、AI学習データ提供で新収益モデル始動 8月から規約改定へ

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場